ステップワゴンのなせばなるさんが投稿したカスタム事例
2019年05月03日 18時51分
着弾しました❗️
ロータリースイッチ。
これを
ドリンクホルダー下のスイッチのブランクスペースに埋め込みます。
写真は左から二つ目を外したところです。
ブランクスペースをスイッチが入るようにカット。
こんな感じ。
スイッチの心棒の穴開け。
必要な回路に配線をハンダ付。
中学の工作の授業以来のハンダ付だったので、今年入社した電気かじってた新入社員に教えてもらい実行❗️
ホントはハンダ付けやって貰いたかったけど、こんな小さいの出来ませんよ❗️の一言で断られました❗️(^_^;)))
なんとハンダ付け成功しました❗️(^_^;)))
伸縮チューブで絶縁してテスターで確認してOKでした❗️
スイッチにグリーンのカッティングシートで化粧して
ギボシ端子付けて、アースは4本まとめて1本に。
加工したブランクスペースを元に戻して
外部入力の配線に接続❗️
なんのスイッチか
わかりましたか❓😁
そうなんですEDFC active proの外部入力です❗️
みん◯ラの先輩方の投稿参考にして取り付けました。
ありがとうございました m(__)m
インプレッションはまた後日。