インスパイアのオキシクリーン・オキシクリーン ウエットシート・やっと使い勝手がわかりました・インテリアクリーナー・オススメに関するカスタム事例
2021年10月08日 20時32分
二代目(厳密には三代目)インスパイアUA2タイプS。1998年式(後期97モデル)に乗っています。5気筒シリーズで唯一、5穴ハブを採用したハイオク車となります。DC2 DB8 インテグラ タイプRをご存知の方は96スペックが4穴、98スペックが5穴だったのを覚えていると思います。ホンダの電装が高度になり始めた頃の車で信頼性が格段に上がりました。それが1997年からの後期型になります。ACURA TLの初代(UA2)でもありますがタイプSの設定が無かったためあまりにこの車は希少
だんだん
良さがわかってきました
日本のケミカルには
製品には無い
素晴らしい使いかた
こいつは
新車の
シットリ感と
風味を
維持しながら
汚れも取れるんです
ベトベトしてきたら
コイツで
拭くだけ
ハンドルは
革だと
クリームとかで
手入れするの
諦めてました
僕は嫌なんですよ
ツルツルするし
それらを覆す
ケミカルは
あんまなかったんです
オキシクリーンは
僕が知っている
ケミカルの世界で
かなり優秀だと思います
嫌味がなく
シットリとして
半艶で
生きているような
革の風合いを
残します
普段から
手垢でベトついてきたら
テッシュで拭く
それだけ
ネットでも買えるみたい
オキシクリーン