アルトワークスのドライブ・スマホカメラ撮影・癒しのドライブ・乗り物に関するカスタム事例
2021年10月10日 21時35分
DOHC TURBOという言葉の響きに、いつまでもしびれている昭和世代のオジサン。 いつも皆様の暖かい「いいね」ありがとうございます。 昔からクルマが好きで、現在気ままにCTをやらせて頂いております。ドライブ好きです。 時事ネタや、カッコいい写真ネタ(自己満足)中心になります。動画作成もチャレンジしたいですね。 フォローして頂けるととても嬉しいです。 一言頂けるともっと嬉しいです!
「TABASHEEのbreak time.」
2021年10月10日
束の間の休息。
以下、どうか寛大なお気持ちでお願いします。
姫街道をひた走り。
5ヶ月ぶりに再び気賀関所へ。
今日は時間内に間に合いました。
(^-^;
慶長6年(1601年)創設。 諸説あり。
車輪はありませんが江戸時代の乗り物、
駕籠(かご)です。
スペック詳細不明。
こちら昭和にリニューアルされた駕籠。
重量約70kg
エアコンレス
オーディオレス
当然ですね、すみません。
400年経ち、
とても楽しい乗り物、アルトワークスあり。
↑クルマではありませんけど、去年は中止になりましたが、今年は開催予定のようです。
最後までありがとうございました!