スイフトスポーツのエンジンの冷却制御どうしてる・エアクリ・吸気温度・ダクト・ボンネットダクトに関するカスタム事例
2025年04月21日 12時09分
可愛いかっこいいスイスポが大好きです!(σ゚∀゚)σ 街乗りメインですが、たくさんいじって オリジナリティあふれる、かつ、シンプルな スイスポを目指しています! フォローして頂いたら、こちらからもフォローさせていただきます! よろしくおねがします!Σd(゚∀゚d) 同じスイスポ仲間を見つけるとすぐ無言フォローしてしまいます!すみません!
たまには、お題にのってみますか٩( ᐛ )و
私はエンジンの冷却より、吸気温度に気をつけています´◡`
それにより、エンジンの冷却にもつながっていくかな?
その辺は詳しくないけど笑
エアクリが熱い空気を吸わないようにまずは、エアクリ下部にアルミ板を加工して取り付けしてます٩( ᐛ )و
これにより、バッテリーも熱を持たなくなりました!
ここに、ダクトを取り付けしてます!
フレッシュエアーがエンジンルームを循環できるように、取り回してます
アルミを上手く加工して、エンジンからの熱を吸わないようにしてます!
ボンネットにも、一応ダクトがあります٩( ᐛ )و
普段は、裏面からカバーつけてるので
ここぞというときだけ外します!
意外とこだわっています(o’∀’o)