コルベット クーペの梅雨の遊び・ひたすら削って磨いた日々・コルベットが粉かぶってる・終わったら洗ってあげるからね・漂うウルトラマン感に関するカスタム事例
2020年06月14日 19時51分
『とりあえず自分で調べてやってみよう』をモットーに、改善改悪を繰り返しています。 家族・環境の影響もあり様々な車(老若男女問わず)に触れてきました。 国産・外車問わずいろんな方と触れ合えたらなと思ってます🙂 是非フランクに絡んでください💭
ここ一週間。
また磨きをやってただよ。😛
カンカンのヘッドだけを仕上げ。
グラインダーで余分なとこを上げて削るの容量で形にしました😂
元はコルベットのクロスフラッグが貼ってあったっぽいけど、原型はなかった。し!
また同じことやっても個性ないじゃん?
なにするよ?
最初思い浮かんだのは飲んでたドクターペッパーのロゴを埋める!
が!サイズ合わんやん。
おっと?これは?
蓋を試しにカットしたらもろピッタリ。
はい決まり〜🤪
この後下はちゃんと黒くしました😛
そしてコーナンで調達した耐熱塗料でレールを赤く塗り塗り😊
この一度めの塗りがちゃんと乾いたら、個々にマスキングして攻めるとこ攻めてきます🥳