レガシィB4のスロコン・レガシィB4・3.0・のせかえに関するカスタム事例
2020年05月07日 02時01分
煩い、臭い、速い、キモい、わや、スゴい、カッコいい、おもしろい、かわいい、不細工、ボロい車も好き。 感覚的に「いい!」って思った車が好き。 色々と自分でやっちゃう人尊敬します。 センスある人尊敬します。 知識、経験ある人尊敬します。 要は自分に無いもの持ってる人尊敬します。 でも合わないものは無理に合わせない💡 好きな言葉は「引き算の美学」 やってる事は…😅 車好きは、車好きな女子が好き。 否、ただの女子好きな男子🙇🏻♂️ 勝手気ままな小心者の北海道民。
BL5の前期モデルに使っていたスロットルコントローラー。
売りに出すにも面倒だし、
ガレージの肥やしにするのも邪魔だし。
んじゃ取り敢えず載せちゃいましょうってことで作業してはみたのだけれど、スロットルペダルのカプラー形状が違う・・・
後期型はSiドライブ機能があるからいいや って思ってました。
思ってたんですが、やっぱり前車に載せてたモノは載せましょうって事に。
PIVOTサイトよりハーネスを取り寄せて載せ換えました。
エコモードがエコじゃ無くなりました(⌒-⌒; )
S#はS##になりました( ̄▽ ̄;)
移植第五弾の巻