ルカサーさんが投稿した医療崩壊に関するカスタム事例
2021年01月22日 09時10分
【後期型RP5】 ステップワゴンRP3前期型からの乗り換え。中古車で購入しました。 ラグジュアリーにまとめていきたいと思います! 22年 12月車高調装着&ホイール移管&スピーカー交換 23年 1月ナンバー灯交換 3月無限フロントリップ装着、タイヤ交換 4月ピラーラッピング、内装ステン化&ピアノ調ブラック化
亡くなられた方のご冥福をお祈りいたします。
(引用)
自宅療養中に死亡した2人のうち、80代男性は15日に陽性と判明。糖尿病の基礎疾患はあったが、無症状だったため家族と自宅で過ごしていた17日夕に体調が急変。保健所が入院先を探している間にさらに悪化し、搬送先で同日死亡した。
(引用終わり)
無症状から夕方に体調が急変して同日に死亡。夕方を16時、同日お亡くなりになられた時間を23時59分としても
『僅か8時間』
です。
急変からお別れまでの時間が。
陽性で基礎疾患がある高齢者です。
陽性で基礎疾患がある高齢者なのに!
陽性で基礎疾患がある高齢者は危険なのに!
無症状だから入院出来なかった。もし、入院できてたら結果は違ったかもしれない。
これが私の身内だったら、ぶつける場所の無い怒りと悲しさで潰されそうです。
『医療崩壊』が現実に目の前で起きてる事が如実に分かるニュースです。
医療関係者は大変だなぁと、他人事で心配してませんか?
今、増床するために一般の病院にもコロナ患者受け入れの検討がされています。
今、医療のお世話になってる方への影響もあります。
これ以上感染拡大すると、あなたのご家族の急な怪我や急な病気も充分な医療が受けられなくなるかもしれません。
もう他人事ではありません。コロナだけの問題でもありません。
今日の日経新聞の記事。
緊急事態宣(1月7日)が出てからの先週のデータと今週のデータの比較です。
一見、東京は下がってるように見えますが、前週の大爆発からの比較ですので、全然落ちてません。