人気な車種のカスタム事例
ウォッシャータンクカスタム事例107件
フォグランプカバーの固定が鉄板ビス直刺しだったのでカット穴を大幅に拡大した後スピードナット固定に変更ついでにカンガルーバッグ移設おわり
- thumb_up 97
- comment 5
足回りをテインに替えてから外しっぱなしだったウォッシャータンクをようやく取り付け。窓汚いなぁ→ウォッシャースイッチカチ→反応無し→そうかタンクつけてなかっ...
- thumb_up 228
- comment 0
お久しぶりです。ウォッシャー液が出なくなったので修理?しました。上の写真はタンクに残っていた液。なんて言うかヘドロですね😅ウォッシャータンクを取り外し、タ...
- thumb_up 67
- comment 2
この世に生まれて12年も経つとあちこちヤレてくる(>_<)前から気になっていたウォッシャ―タンクの劣化ボンネットの隙間から日があたって白くヤレて来てたので...
- thumb_up 132
- comment 7
HONDA(ホンダ)純正部品キャップウォッシャーマウス品番76802-SK7-003経年劣化により、輪っかの部分とキャップ部分がバラバラになったので交換。...
- thumb_up 88
- comment 0
ウォッシャータンクの入口が抜けてファンベルトにしこたま擦ってこんな姿にプラ製品だから性が抜けてエンジンルームで転がっちゃったようです。
- thumb_up 38
- comment 0
高崎も雪でした。しばらく雪の降らない地域にいたので、5年ぶり?くらいの雪!雪もすぐに溶けたところで、気になっていた所の補修🛠️中古で買った時からウォッシャ...
- thumb_up 91
- comment 0
86のウォッシャータンクってどうなってるん??空にしてから2000ml入れて"low"って、、、規定量は1500mlって書いてあるのに、それを上回る量入れ...
- thumb_up 54
- comment 0
アウディ2015年モデルウオッシャータンクの蓋が無くなったコレ安値妥当価格現実2420円引き取りに雪の日に行きました小さい字読めない2023.2製造飛んで...
- thumb_up 75
- comment 6
先日、赤いアルマイト製のウォッシャータンクキャップを付けてみたら、そこだけ目立ってなんだか違和感あるなぁと思い、探していたらVerus製のが良さそうなので...
- thumb_up 78
- comment 2
雨の日は乗らない=ワイパー使わない=ウォッシャーも使わない。結果、ウォッシャー液が腐り、タンクの中は半分スライム状の浮遊物が漂っています…。このまま出した...
- thumb_up 73
- comment 2
この前、ウォッシャータンクにカーボン調のカバーを取り付けたら青いプラスチックキャップがショボく見えてしまうのが気になってしまいどうにかしようと、アルミ製の...
- thumb_up 79
- comment 0
ロードスターのエンジンルームの中で以前から気になっていたウォッシャータンクの存在。基本的に雨の日は乗らないのと、ガラスに撥水加工しているので、ワイパーもウ...
- thumb_up 69
- comment 2
最近は投稿ネタが無いのですが軽微なトラブルです😅お漏らしです。ウォッシャー液の減りがやけに早い。これは、諸先輩方の報告にあるウォッシャータンクからの水漏れ...
- thumb_up 82
- comment 0
昨日はまた雨だったので立体駐車場で🤣バンパーのリブをカットしたらウォッシャータンクとホースが余計に目立つようになりました😅リブをカットする前😭反対側はスッ...
- thumb_up 539
- comment 40
ウォッシャー液がすっからかん新しいの入れたらブッシャーー横から吹き出した🐳💦よく見たらノズルのバルブ?が折れてた🙃☁️惜しい!もうちょい横にいたら面白いく...
- thumb_up 111
- comment 11
みなさんこんばんは🫡華金なのに仕事終わりに車をいじいじしたいがけんです!今回はトラストのウォッシャータンクが半年待ちと断念してましたがやはり下からウォッシ...
- thumb_up 103
- comment 4
ウォッシャータンク小型化計画をしようと思いヤフオクで購入して取り寄せと書いてあった為長くても1ヶ月だろうと思ったらまさかの半年かかると連絡が🥹どこかに売っ...
- thumb_up 78
- comment 6
諸事情によりウォッシャータンクをぶった斬りましたアクリル板をよーいしてウォッシャータンクをスパッアクリルもスパッポンプ穴もスパッシースルーな蓋ウォッシャー...
- thumb_up 94
- comment 11
久々の投稿です。いきなりですがこれをこうしました。7系用かな?変えただけなので10秒で終わりました笑エンジンルームが締まりましたがウォッシャーのフタが目立...
- thumb_up 56
- comment 0
本日のコースは……ウォッシャータンクの小型化グリルマーカーの交換アンダーカバー作成色々とめんどくさいのでバンパー外しちゃいました!外しーのてい!!!汎用ウ...
- thumb_up 162
- comment 21
皆さんこんにちは。今日も親父の独り言です。先日投稿した水漏れをやっとイジイジできるので頑張ってみたら原因判明。配線が邪魔でなかなかウォッシャータンクとリザ...
- thumb_up 58
- comment 0
連投すみません(;_;)今日はサクションパイプ交換してプチドライブして来ました!何故かエキマニ、サクションパイプ交換したら燃費が少しあがった🤣ボンネット裏...
- thumb_up 171
- comment 94
BMW乗っている皆様にご質問です!9月に納車してから一度もウォッシャー液を補充していないのですがBMのウォッシャータンクってかなり大きいのでしょうか・・・...
- thumb_up 56
- comment 0
今日はあいにくの空模様でお決まりの洗車はお預けですが、代わりに朝イチから今年最後のイジリを…APRのフルキャッチカンシステムを取り付けました^^米国から2...
- thumb_up 85
- comment 0
bcnr33のウォッシャー&リザーブタンク交換終わりました!新品と並べると明らかな違いですね。洗っても新品の純白にはならんでしょう。新車からのお務めお疲れ...
- thumb_up 69
- comment 0
長年の使用で黄ばんだウォッシャーとリザーブタンクをリフレッシュしようと思います😊まだ新品でますよ😲ウォッシャーはリアワイパーなしは製廃みたい。リアワイパー...
- thumb_up 65
- comment 2
ウォッシャータンクに穴が…経年劣化で触るとクズクズ崩れていきます。1番上のがウォッシャータンクASSYの品番です。830円税別フリマアプリで2000円とか...
- thumb_up 68
- comment 0
なくなったウォッシャータンクのキャップ、ドライブの帰りにダイハツへ行き、お取寄せの手配をしてきました。たった308円の部品だけなのに、手厚いおもてなしでし...
- thumb_up 84
- comment 2
ウォッシャータンクのキャップがない!今日、なにげにボンネットを開けたら違和感が・・・、いつのまにかキャップがなくなっているじゃないですか!ウォッシャーは嫌...
- thumb_up 96
- comment 0
エンジンシーリングラバーがついてなかったので、注文して取り付け。66822-H1000カンガルーの袋がめちゃ汚かったので取り外して丸洗い。内側の汚れはあま...
- thumb_up 57
- comment 6
ウォッシャータンク使う前に無くなるから点検😇ねぇ、コレはバンパを外して交換する設計っぽい😅できなくはないけど回しにくい&クランプ取りづらいwどうゆう作り❓...
- thumb_up 124
- comment 2
シリーズ【愛車の影武者たち10選】No.03普段、日の目を見ない愛車の「影武者たち」をシリーズ(10選)で紹介して行きます。今回はその「第三弾」キャップユ...
- thumb_up 69
- comment 2
さすが車齢24年。触るだけで朽ちていく。ウォッシャータンクの下に枯れ草とか堆積していることがあるので、少なくとも年一でウォッシャータンクを外して確認する事...
- thumb_up 75
- comment 0
緊急事態宣言発令中の豪雨。こんな時はガレージに引きこもって、車イジりするのが一番です(^^)v以前から、シャアロド改(NA8C)のウォッシャーがチビるのが...
- thumb_up 135
- comment 3
きのう、摘出したコレですが、タイヤハウスのカバーも戻しました😁タンクが無くなったら、めちゃくちゃスッキリです😆でもウォッシャー機能がないと合法車ではなくな...
- thumb_up 167
- comment 18
善は急げ!で今日は運転席側のスポットランプを交換👍とにかく、運転席側にはウォッシャータンクがあるので、これをどうにかせねば、ランプのステーが外せません😱💦...
- thumb_up 183
- comment 8
バッテリーのマイナスを外してウォッシャータンクを外してECUを取り外しいざ発送準備に書き換えてもらいます。どな感じになるか楽しみです。速さは求めず出だしオ...
- thumb_up 63
- comment 2
ロングバンパーのブラケット?というのでしょうか?錆止めを塗り塗装準備✨小さい事ですけど、コツコツと!ワイパービボット、根元カバーの交換✨外装は後から手を掛...
- thumb_up 44
- comment 2