タカさんが投稿したS130Z・慣らし運転中・タペット調整・仲間に感謝・旧車に関するカスタム事例
2023年05月04日 07時39分
L型プライベーター⁉️ SuginoWorks 旧車全般 キャブレター全般 ミッション、デフ回り等楽しく安くタダ働きしてます。 当方完全なショップではありません⁉️ あくまで「遊び」の延長です^_^
前回載せた3.0Lのs130がある程度走ったので、タペット調整します。
プラグコード外して、タペットカバーを、外します
カムの状態を目視して、調整を始めます。
ロッカースプリングを外します。
ピボットの17mmナットを緩めます。
昔の純正部品です。
緩めるのにとてもやり易いです。
インテーク0.25
エキゾースト0.3
で取ります。
また、バルブ周りは伸びたりするので緩めに締めます
終わった所にスプリングを掛けます(忘れ防止)
左のカムの位置では、クリアランスが測れませんね
本来は、カムをモンキーなどで回しますがうウチはチョンとセルまわします。
当然ですがエンジン回ってカムが良い位置に来ます。
ヘッドカバーの上を通るプラグコードなら良いのですが、今どきの流行り?の前を通すプラグコードは外さずにタペットカバーが外れるので注意してください。
エンジン掛かっちゃいましす。
タペット調整終了
カバー付けて終わりです
プラグもチェックします。
まだ3500回転位しか回して無いのでその割ににはまあまあです。
プラグを掃除して復旧します。
調整がてらに走りに行きました。
仲間と合流して海ホタル〜
流石に旧車2台なので、人集りしてる中軽く調整〜
少し恥ずかしいです。
少し駄弁って解散(急に呼び出してごめんなさい)
橋渡って最後のパーキング
130ってこの角度が大好きです。