ミラカスタムのリフトアップ・マフラー流用・朱陽自動車に関するカスタム事例
2021年10月13日 15時53分
初めて買った車は昭和45年式スバルR2。 ちなみにワタシは昭和53年式(3月登録) https://ayatakajidousya.com/ インスタにて生きてます
マフラー続きです!
とりあえずこの位置まで跳ね上げます!
コレは結束バンドで吊ってるだけです。
こーなる予定。
すると、フランジ部分はこうなる…
ココを鋭利なモノでぶった斬る!
とりあえず切ったヤツ、取り付けてみる。
出口のみ吊って、タイコをジャッキでええ位置までもっていく。
おー、ええ位置。
この位置で何度もベルトサンダーで擦って
きっちり隙間無くなるように微調整。
コレが1番大変でした!
で、溶接。
純正マフラーのリアピースからステーを移植。
もったいないからね!
若干、右の方が長くなっちゃった…
まぁいっか!
とりあえず出来た!
左の出口側にも念のためステーつけないと…とは思ってます。ステー用に買ってた棒が思ってたよりショボくて、ハンマーでどついて曲げてたら折れちゃいました。
またホームセンター行かなきゃ…。