MPVの被災地支援・ゴールド免許を守らなきゃ💦・おら、新潟でベコ飼うだ~♪・キャンドルナイト🕯️・青い空を守ろう!に関するカスタム事例
2022年03月12日 22時22分
皆さん、こんばんわ。
花粉やらで車が汚れたりする地域の方は、洗車でお疲れ様ですm(_ _)m
まだ私の地域では、ほぼ🌲💠被害は少ないです。
前回の投稿で、なにか不適切な表現があったようで・・・。
申し訳ありませんm(_ _)m
今回は真面目に。
ちょっと長いと思いますが、ご覧頂ければ幸いです。
下廻りの汚れを自然が洗い流してくれる。と言う所へ(^_^;)w
と言うのも、東日本大震災から11年
中越地震にも縁のある、キャンドル・ジュン・じゅわ~さん。
彼が言うんだから、この日は福島に行かないとね。
( 前日のニュースにて )
日本の百名山にもなってる、福島を代表する磐梯山をバックに📷️
磐越道って、制限速度が80kmに指定されてる区間が多いんですよね。
そのせいか、覆面パト🚨が何台もいます。
怪しい🚗を追い越す時は、警戒しながら走行するんですが、何処に潜んでいたか分からず、サイドミラーに🚨🚗が勢いよく追ってくるのを発見!
ロックオンは🎯されましたが、計測前にスピードダウンして難を逃れました(^_^;)
心にユトリを。
そう思い、その後はずーっと制限速度で(^o^)v
ビビってる訳じゃないよ💦
スマホ📱で逆光はムズい
やって来たのが、こちら。
福満虚空蔵尊 円蔵寺
ずーっと運転してたから、階段はキツいぞぉ⤵️
デカいワラジ?
門の両側には、仁王像
ウッフン~。
じゃなくて、あうんですね(^_^;)
登った先には、狛犬ならぬ、狛牛!?
ここにも🐮
あそこの光ってる所は、✋擦ると治るとか?
牛🐮ばかり!?
そう、ここは『あかべこ』発祥の地なんです。
温泉♨️もあり、あかべこ通りを散策するのもアリかと。
ポスト📮にも🐮
近くにSL🚂が止まってました。
が、ここはバス停🚏🚌(^_^;)
言い忘れましたが、ここは福島県柳津町
金曜日の午後、まだ雪が残ってるから?
誰も居ません(>_<)
滑り台と水呑場。
そして私の車。
こういった公共の場所には放射能測定器も。
大事ですね。
はい。こちら、『鶴ヶ城』
あの白鷺城とまではいかないですが、回りが白い壁で綺麗ですよね。
なので、過去にはプロジェクションマッピングを投影した事も。
正門はこちら。
もう入れませんでした(T_T)
周辺のお土産屋さん?
入ったら、また🧁🍬など買ってしまいそう(^_^;)
さぁ、除幕式!?
オープン
東北3県沿岸部のメイン会場じゃないけど、追悼式典に参加
見て~!
これ、スヌーピーじゃん!?
欲しい~(>_<)
可愛い足跡🐾
他にも桜🌸や花火🎆など。
さて、夜はまだまだ寒いです。
🏠️帰るとします。
・・・。
あれだけ『あかべこ』の町を堪能したので、🐮連れて帰って来ました(^_^;)
もっと長い時間、首が揺れるかと思ったら直ぐに止まる(^_^;)
私も中越地震で被災しました。
地震の揺れは怖いですよね。
揺れて良いのは、ベ○ド💓の上だけにして欲しいですよね(^_^;)w
お土産を買って、支援を。
あっ、プッチンプリンが桜🌸型になってるの知ってました!?
某ヤフ○で、Tポイントが使えなくなる?らしいので、余ってるポイントを寄付して支援。
バカなプ○チンの攻撃で、空には黒煙・そして悲痛な叫び声
原発にまで攻撃🚀
福島原発の爆発を経験してる日本人には許せないですよね💢
放射能は目には見えないし。
輝く星(地球)に生まれたて私達は、綺麗な空を守って行かなければなりません。
全ての人々が平和に暮らせるように。と。
ここまでご覧頂き、ありがとうございました。
最後にこの曲でお別れしたいと思います。
聞いて下さい。
宇野実彩子(AAA)さんで『 SKY 』