スカイラインのメルセデスベンツ・フジミ・プラモデル・190シリーズ・W201に関するカスタム事例
2023年11月02日 23時39分
みなさんこんにちは(^O^)
32Rのエンジンルームが配管の取り回しがよくわからなくて全然進まないので、モチベーションアップのために前からずっとやりたかった三菱じゃない方のエボ&エボ2組んでました🤭
ボディワークはまだまだこれからですが、とりあえず足は決まりました。もちろん車高短ですが回転&ステア可能なセッティングですよ~😙
エボ
車高はあまりベタベタにはせずにちょっと大人の車高短です(笑)
ホイールは19インチのモジュラー210に極めタイヤですが、ホイールは後で改造します😁
エボ2
こっちはホイールアーチが結構深いんで、アーチに合わせてまあまあベタベタな車高です🤭
ホイールは純正が6本スポークなんで、同じイメージで19インチのTE37をチョイスしました。色は悩み中です🤔
サフが黒くなってる所がパーティングライン削った場所です🧐
ボディはボチボチ手を入れてます。
エボのリップが短かったんで光硬化パテ盛って削って延長しました。
あとはパーティングライン削ったりスジボリ掘り直したり修正したり、ボチボチやってます😙
グリルの分割ラインもなかったんで追加しました。
この2台の問題はシャーシ。
フジミの暗黒時代の共通シャーシなんで、改造必須です😂
これはエボ2ですが、リアはホイールハウス幅を合わせるためにプラ板を追加し、左右対象の距離にします。
転がすので、2mmのシャフトが通る穴を開けた2枚のプラ板をホイールハウス側とデフ側に接着して、車高、キャンバー、トーの調整をします。ストッパーは余ったポリキャップが便利です😙
構造的には簡単ですが、左右のセッティングを同じにするのは至難の技で、超難易度が高いです。
なんせ目検セッティングなんで、おそらく僕も全く同じにはなってません😅
しかもここをミスると最終的に3輪接地になったりしてドツボにはまるんで、慎重にセットアップします🧐
ちなみに真ん中の四角いプラ棒は、内装とのつっかえ棒です。ツライチのセッティングがシビアなんで、フニャフニャなシャーシの剛性アップみたいなもんです(笑)
フロントもフニャフニャなんで、タワーバー的に左右を繋いで剛性アップしてます。
アッパーもナローすぎるんで、プラ板でちょっとワイドに新設します。
2本の柱はリアと同じで、ボンネットとのつっかえ棒です(笑)
あと、ボディにはめる取付ダボもバンパー開口するんで位置を変更しました。
キャンバーつけるんでロアアームもプラ板で延長して車高、キャンバー、キャスター角を調整し、最後にタイロッドを作ってトーの調整をします。
タイロッドはコンマ数mmでトーイントーアウトになってまうので、だいたい何本も作り変える羽目になります(笑)
エボの方もほぼ同じセッティングです😙
さて、ホイールですが、ネットで拾った画像眺めててふと思いました。
「このホイール、内側の穴塞いだら純正のディスクホイールみたいじゃん」
ということで、早速改造😁
せっかくのピカピカ段リムなんで、それは活かしつつ純正ホイールをリバレルしたイメージにします😙
まずはリムが傷つかないようにマスキング。メッキのままだとアレなんでペーパー掛けしてメッキを落とします。
プラ板で裏打ちした後、光硬化パテ盛って削って面出しします。
端の方は触ることもないしやりにくいんでメッキのままでイイでしょう😙
サフで確認🧐
なかなかイイんじゃないでしょうか。パテとの段差も大丈夫そうですね。塗装する前に2000番でペーパー掛けしておきます。
クレオスの8番番シルバーで塗装。
イメージ通りの純正ディスクぽくなりました😁
タイヤはめてみる🧐
お~❗️
これはカッコいいんじゃないでしょうか❗️
ちょっとピアスボルトがアレですが、純正ディスクホイールリバレルしました❗️みたいな雰囲気出てますよね(笑)
組んでみる。
イイですね~😁
やっぱりこの雰囲気のディスクがメルセデスぽいですね😙
しかも段リム深リムなんで大満足です(笑)
あと3本頑張ってリバレルしなくてわ🤭