シビックタイプRのシビックタイプR・FK8・白馬長野有料道路・料金所跡・元有料道路に関するカスタム事例
2025年02月23日 19時49分
長野県でホンダシビックタイプR(FK8後期2021年式)チャンピオンシップホワイトに乗ってます。宜しくお願いします。 永遠の推し→秋元真夏さん 推し→一ノ瀬美空さん、柴田柚菜さん
2025年2月23日(日)
先週、無料になった白馬長野有料道路(通称オリンピック道路)を走ってきました。
有料道路時代は、夜間以外通ったこと無かったので明るい時に自分の運転で通るのは初めてでした。
料金所はまだ残ってますが真ん中から解体が始まってるような感じでした。
奥に見える建物は、長野県道路公社の建物ですがあと1つ残る五輪大橋有料道路が来年、無料になるのでそれで解散してしまいます。
反対側に周辺の案内図があったが小川村の道の駅おがわが抜けてたり千曲市が更埴市のままだったりと時代を感じます。
無料になったことで交通量が10倍に増えたそうですがたしかに交通量が多かったです。
今後、大町や白馬へ行くときは通る機会増えそうです。