ザ・ビートルの庄司慎吾の嫁botさんが投稿したカスタム事例
2024年01月25日 23時21分
あけおめ!
納車3年目で9万キロも走ってると故障しかないわけ!カスタム以前に修理費が掛かってしゃーないよ。また今回もトラブル発生ですわ。ゆーてすぐ直せるやつだけど。
せっかくお休み頂いてお出かけしましょうかと思いエンジンを掛けたらさぁ大変、警告音です!
あぁ絶対アレやん、ラジエーターだわ…自覚はありました。ていうか知ってた。でもめんどくさくて放置してた。ダメですねぇ。自分で出来るものなのか?何を入れれば良いのか?どこで買えるのか?全然知らなかったせいで放置してましたね(笑)これ放っておいたらオーバーヒートで最悪故障ですよ。
ということをこれを機に知識を得ました(笑)3年前まで車なんて走れば良いし興味ない人間だった為、日々勉強になってます!すいません!車乗るなら車の勉強しましょう!
冷却水?クーラント?ラジエーター?どれで呼べば良い?なんか意味はほとんど一緒っていうけど。
VWはピンク色の液なので同じ物を近所のホームセンターで購入。近場にあって良かったわ〜…
ちな初めて交換なので一応みんカラ様様にお世話になりました。
ほんまは純正の物使うべきかと思うけど、特にこだわらなくても良い的なの書いてあったのでこれで代用。
応急処置的な物で水も代用できるが、冬は凍ってしまったり錆びてしまったりするので、あくまでも緊急時。
要は冷せりゃなんでもええってことやな。
こいつの蓋を開けて枠線内まで液を入れれば出来上がり!カチカチっと言うまで蓋は閉めましょう。
これで無事警告音も消えました。
せっかくの休日なのにちょっと時間食ってしまったやんと思ったが、いやいやよく考えたら休日で本当に良かったよ。朝早い勤務なので、お店なんてどこもやってないし、どっちにしろこの日に警告音が鳴ったわけだから仕事行けなかったわ、休みで本当に良かった(笑)
今週は最強寒波が襲って来るとニュースで見て寒波来る=大雪警報=ビートル出せるかな=食糧も備えとかなきゃ、とビビって3日間分食材を買っておいたり…ヒヤヒヤしてましたが、3日間笑っていられる雪の量ですっごい安心してます!!!天気予報にまた騙されました!!!もう誰も信じねぇ!!!