スカイラインのみんなのエンジンルーム見てみたい・PV36・ZC72S・CL7アコードユーロR・DC2 インテグラに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
スカイラインのみんなのエンジンルーム見てみたい・PV36・ZC72S・CL7アコードユーロR・DC2 インテグラに関するカスタム事例

スカイラインのみんなのエンジンルーム見てみたい・PV36・ZC72S・CL7アコードユーロR・DC2 インテグラに関するカスタム事例

2022年11月12日 09時39分

ひび@CAR'Sのプロフィール画像
ひび@CAR'S日産 スカイライン KV36

クルマの運転が大好きです。 どちらかと云えば速さ突き詰めるより、そのクルマなりに綺麗に気持ち良く走らせる方が好きかも。 その割にはドラテクの考察や鍛錬をする頭脳も根性も情熱も持ち合わせていないどちら付かずの半端モン。 運転は好きですがメカやチューニングには疎いです。 こんな痛い親父が無責任且つテキトーに書き散らかす、ゆる~くマイペースなカーライフの備忘録ですw

スカイラインのみんなのエンジンルーム見てみたい・PV36・ZC72S・CL7アコードユーロR・DC2 インテグラに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

お題に乗っかってドノーマルVQ37VHR。
先日Z34とY51が生産終了し絶版になったこのエンジンに今年から乗る事になりました。

VQ35HRと比べると、ストロークアップによる連桿比の低下もあってか、VVELを搭載しても比出力では負けていますが、低速トルク、パワー感、高回転の伸びに不満を感じる事はありません。電制スロットルの早開け傾向も改善され乗り易くなったのも長所です。

時世柄こんな自然吸気大排気量高回転型エンジンを積んだクルマには今後手軽には手が出せないと思います。下手したら自身で所有する最後の高性能内燃機関になりそうな空気すら感じています。。

今回はちょっとお題に便乗して、今まで乗って来た「エンジン」を振り返ってみたいと思います。

スカイラインのみんなのエンジンルーム見てみたい・PV36・ZC72S・CL7アコードユーロR・DC2 インテグラに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

前愛車PV36のVQ35HR。
カバーの文字以外違いが分かりませんw
こちらも大排気量所以の全域での余裕のあるトルク+ハイデッキ&ロングコンロッドによる連桿比改善が効いた高回転域の伸びと、全域で気持ちの良い走りをする良いエンジンでした。強いて気になる点といえば、アクセルの踏み始めで早開き気味な電制スロットルのセッティングでしょうか。
当時、時代遅れと言われた5A/Tも言うほどワイドレシオではなくエンジンの伸びを各ギアで味わえるようなかなか良く考えられた設定でした。

スカイラインのみんなのエンジンルーム見てみたい・PV36・ZC72S・CL7アコードユーロR・DC2 インテグラに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

嫁車ZC72のK12B。
見た目素気ない実用エンジンですが、実はVQ35HRを凌いで、歴代所有車の中で連桿比が一番大きい上にロングストロークという素性の良いエンジン。絶対的な出力は排気量なりですが、低速域のトルクを出しつつ、6300rpmのレブリミットまで綺麗に回る気持ち良いエンジンです。

スカイラインのみんなのエンジンルーム見てみたい・PV36・ZC72S・CL7アコードユーロR・DC2 インテグラに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

前々愛車CL7アコードユーロRのK20A。
やはり結晶塗装の意匠性のあるヘッドカバーは高性能エンジンっぽい趣きが感じられて良いものです。
バルブ挟み角が狭くなってヘッド幅がコンパクトになっているのは今時のエンジンっぽい感じ。
赤ヘッドVTECではありますが、バランサーシャフト付きで下から上までジェントルに且つ刺激的に回る素晴らしいエンジンでした。

スカイラインのみんなのエンジンルーム見てみたい・PV36・ZC72S・CL7アコードユーロR・DC2 インテグラに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

そして忘れられないDC2インテR搭載のB18C96スペックR。
まだバルブの挟み角が今ほど狭くなく、一時代前のエンジンといった見た目ですが、やはり赤の結晶塗装ヘッドカバーはカッコいい!
B16ベースにハイデッキ化はされたとはいえ、90mm近いストロークが原因で連桿比的にはあまり良くないエンジンなんですが…低回転域ではバサバサした回り方ながら充分なトルクを発生、回転を上げると共に徐々に振動が収束し5,700rpmでハイカムに切り替わるや否や、スイッチが入ったような炸裂感!赤ヘッドVTECのドラマチックなエンジンフィールは今でも忘れられません。
今では高騰してしまいましたが、当時新車でこのエンジンを買って思う存分楽しめたのは、今となってみると幸福だったんだなと思います。

日産 スカイライン KV361,287件 のカスタム事例をチェックする

スカイラインのカスタム事例

スカイライン ZV37

スカイライン ZV37

最近調子悪いなー思ったらカムシャフト位置ズレみたいでしたね…値段と代車期間聞いてびっくりですわ…

  • thumb_up 35
  • comment 0
2025/05/16 06:46
スカイライン ER34

スカイライン ER34

夜鷹ドライブ🚙💨♪♪鉛色の魂がGoldに変わる時君の心は少年の輝きを取り戻すSteelgiant目を覚ませ汚れた街の中で欲望の嵐を吹き飛ばせ!『マフラー大...

  • thumb_up 107
  • comment 0
2025/05/16 05:34
スカイライン V36

スカイライン V36

昨年からインスタで繋がってる、しょう君率いる若いv36乗りの方達と集まってきました😁皆んな後期のシャコタン👍自分の前期が1番車高高いでないかい🤣通勤快速仕...

  • thumb_up 79
  • comment 0
2025/05/16 05:05
スカイライン V36

スカイライン V36

ここ最近の弾丸名古屋旅のまとめ🚗💨💨まずは名港トリトンそして蒲フォルニア🌴からのkiraWaikikibeach🌴名古屋シートレインの観覧車🎡こちらはラグ...

  • thumb_up 99
  • comment 0
2025/05/16 00:57
スカイライン KV36

スカイライン KV36

前後インフィニティ化完了!まーじかっこいい

  • thumb_up 86
  • comment 0
2025/05/15 23:40
スカイライン HR32

スカイライン HR32

みなさまこんばんは!いつもありがとうございます!今年もGW翌週に連休頂き、バタバタですがかみさんの実家に帰省して参りました。主役は義実家のヤリスクロスです...

  • thumb_up 108
  • comment 2
2025/05/15 22:36
スカイライン

スカイライン

本日の夕方走る気スイッチ入りましたので、週末は雨の様なので少しのドライブ。そして久々のライトオン!ハロゲンへ戻しての初灯り確認👀しかしやはり光軸が合ってな...

  • thumb_up 113
  • comment 16
2025/05/15 19:57
スカイライン DR30

スカイライン DR30

フロントスポイラーを新調しました✨️リスタードの純正形状の4センチ延長タイプ🥳冬に購入、塗装もしておいてやっと取り付けました。割れても直せるようにFRP素...

  • thumb_up 105
  • comment 0
2025/05/15 19:45
スカイライン ECR33

スカイライン ECR33

お題の、マフラーと言う事で装着しているマフラーはZSSATTACKST装着当時の音装着して2年くらいの音全開の音と言う感じでUPしてみました📷🎥

  • thumb_up 92
  • comment 0
2025/05/15 19:03

おすすめ記事

スカイラインの型式・モデル