アルシオーネSVXの飯テロ・愛機ないのでに関するカスタム事例
2022年07月07日 22時30分
家族から譲渡してもらったSVXをレストア及びオリジナルを活かしてのモディファイをしつつ、足として普段使いしてます。 日々、劣化との戦いです。🤣 いろいろポンコツながらコツコツメンテを続けながら維持してます。
愛機が現状無いので過去写真に絡んだ投稿しか出来ないんですが。
そう言えばつい最近に高校の同級生から突然に実家に連絡があり、今年の8月に同窓会を開きたいとの事。
うーん、そう言えば同級生とは全く会って無かったなーと思い返す今日この頃。
これで8月に会えば24年ぶりの再会ってことか。
愛機の赤鯨ももしかしたら久しぶりの帰還になるかも。
これっていわゆる聖地巡礼なのかな?
別に特別感はないんだが。😅
確か某アニメのEDの歌詞には「10年後の8月にまた会えるのを信じて」とかってサビだった気がする。
もう既に24年経ってしまったけど、歌詞通り8月に会う事になるのかな?!
久しぶりの地元運転になるから道を思い出す為にシュミレーターで練習しておこうか。(笑)
高速教習用のシュミレーターはこれかな。😅
車種はもちろん赤鯨。w
万が一の事故もシュミレーターなので安心。👍(笑)
もちろんシュミレーターなので、事故の可能性を想定してアクセル全開走行です。😎
あっ、でもしばらく教習受けてないからコイツはもう使えないかな。😅
そんなアホな事を考えつつ、足が無いので家でゴロゴロしつつ動画を視聴していると気になる動画がおすすめの候補に上がって来ました。
何だと?!キングオブ変態だと!?
そうです。私が変態車乗りのおじさんです。(笑)
https://youtu.be/V8YGN5OpEd4
まあ、言わずもがなって感じですかね。
否定は出来ん。😓
空白の時期があったとは言え、新車からずっとこんな変態車両と30年も関わりを持ってしまったらもはや常人には戻れないでしょう。😭
とりあえず変態車が戻ってくるまではコイツも貴重な足なのでたまにはメンテしてやろう。
全然面倒見てないので空気圧もヤバい。w😱
上before
下after
空気抜け過ぎ。(笑)😅
錆も酷いがオイル切れも甚だしい状況。w
潤滑油を差してあげました。😅
でも使ったのはコーナンで購入した激安オイル。😅
大陸製の中古なので扱いは超雑です。(笑)
同じ潤滑油でも赤鯨用。😅
価格は倍以上違います。w
無論惜しみなく使います。(笑)
車ネタ無いので悔しいから飯テロ。
鱧の湯引き。(自作)
剣先イカの糸造り。(自作)
鱧のお吸い物。(自作)
と梅酒っぽい何か。(笑)
三輪そうめん。
ある日の私の晩御飯。
でも、原料はスーパーの値引き品を中心に手抜きメニュー。w
時には鰹のタタキののっけ盛り作ってみたり。
安い特売の豚のヒレ肉を買ってきて。
塩胡椒とローストガーリックで下味をつけて。
4時間かけてローストポーク作ってみたり。
切って暫くすると中が空気と触れてサクラ色に変わります。
出来立てならではの美しさ。
作るのにめちゃ時間かかるけどね。💦
でも400円以下でこれほどのクオリティーのローストポークは食べられないでしょ。
自作だからこそ出来るコスパの良さ。
手間賃はタダですからね。
あっ、まるでプロみたいですねってコメントは要らないですよ。💦
一応、ある意味プロなんで。(笑)