フィットのラジエター・水温・フィット・GK5・サーキットに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
フィットのラジエター・水温・フィット・GK5・サーキットに関するカスタム事例

フィットのラジエター・水温・フィット・GK5・サーキットに関するカスタム事例

2019年10月27日 15時06分

マツトヨのプロフィール画像
マツトヨホンダ フィット GK5

ご覧頂きありがとうございます。 フィットRS GK5 筑波2000 01,08,979 スイフト ZC33S 筑波2000 01,05,600 富士スピードウェイ ショートコース 34,804 よろしくお願いします!

フィットのラジエター・水温・フィット・GK5・サーキットに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

賛否両論の意見があるローテンプサーモ。

導入してみました。

先日の筑波1000では、水温が95度!

ECUでの制御がモロ入りの状態。

そもそも制御が入ってからの、純正サーモが開く、何とも言えない状態。
メーカーは燃費の事しか考えてないんですね!

NAだから水温低すぎも困るけど、95度はないよね!
街乗りでも、高速巡航でも、サーキットでも、基本93から96度の現状入れた結果…

昨日の深夜、気温16度の状態で

60キロ走行で74度。

信号待ちで83度。

また走ると74度。

この状態だと、低すぎるので

養生テープチューン!

GK5のフロント開口部は、グリルとその下で結構大きいんですよ!

両方塞いだら、水温93度。
塞いでもサーモが全開に開くから、上は93度以上は上がらない!
これじゃ変わらないので、下のみ塞いだら

アイドリングで、83度
60キロ走行で、80度

これって最高じゃない!?

そもそもローテンプサーモ批判するけど

開口部塞いだりして、熱管理してやれば良くね?

水温上がらないなら、エンジンオイルだって番手下げればいいわけだし。

考え方は、いくらでもある!

結論!
GK5純正ラジエーター&ローテンプサーモは
オススメです。

フィットのラジエター・水温・フィット・GK5・サーキットに関するカスタム事例の投稿画像2枚目
ホンダ フィット GK59,098件 のカスタム事例をチェックする

フィットのカスタム事例

フィット GK3

フィット GK3

CARTUNEの皆さん、フォロワーの皆さん、いつもいつもいーっつもいいね!&コメントをありがとうございますm(__)m今さらですがコレ買いました。バンパー...

  • thumb_up 15
  • comment 0
2025/02/08 17:45
フィット GK3

フィット GK3

お題投稿ですやっぱり秋田・山形道の駅巡りの旅ですかね🤔車を買ってからドライブや道の駅巡りにハマり始めた頃だったので1日中ずっと運転してるだけでも楽しかった...

  • thumb_up 56
  • comment 0
2025/02/08 16:16
フィット GE8

フィット GE8

なんか可愛い((o(。・ω・。)o))

  • thumb_up 47
  • comment 0
2025/02/08 12:23
フィット GE8

フィット GE8

昨夜から降り続いてる雪もこんなに( ̄▽ ̄;)恥ずかしくてヘッドライトにボンネットが雪被ってしまった‪‪‪w‪w‪w助手席側のドアミラーの上にもそれなりに!...

  • thumb_up 64
  • comment 0
2025/02/08 11:13
フィット GP5

フィット GP5

こんにちは⛄️寒過ぎ🥶で🐢活出来ん😂明日はいっぱい撮るけど🚘️👯‍♀️📸🤣明日はオートメッセへ📸🤭鳥🐦️の撮影も多少は上手くなってきたかな🤔トリミング無し...

  • thumb_up 285
  • comment 18
2025/02/08 11:07
フィット GK5

フィット GK5

ミニ雪だるま☃️最近寒すぎです😭

  • thumb_up 58
  • comment 0
2025/02/08 10:52
フィット GE8

フィット GE8

まだまださげたい😏これから頑張る💪

  • thumb_up 47
  • comment 0
2025/02/08 09:33
フィット

フィット

昨晩分解しておいたイグニッションコイルを折れたイグニッションコイルに移植しました(笑)キャップと棒とパッキンの部分を使います。真っ二つに折れたイグニッショ...

  • thumb_up 99
  • comment 0
2025/02/08 08:31
フィット GK3

フィット GK3

お台場でレインボーブリッジと東京タワーをバックに🚗🌉🗼📸

  • thumb_up 87
  • comment 0
2025/02/08 02:10

おすすめ記事