ランサーエボリューションのみんなでつくろうホイール図鑑・ENKEI・純正ホイール・ホイールショットに関するカスタム事例
2023年09月13日 10時15分
ずっと、みんカラやってますけど、今更ながらこちらにも登録してみました。 車歴はエボ6→3→9で、セカンドカーを除けばランエボ一筋です。 昔は走り屋でしたけど、今は街り屋です。 フォローはご自由に。 ただ、こちらからガンガンとイイネやフォローして行くタイプではありませんので、悪しからず。 頂戴したイイネはお返しするようにしていますが、なかなか追いつかなくてすいません。
エボ9純正ホイール。
ENKEI製。
ちなみに、ENKEIの由来は、遠州軽金属→遠軽→エンケイです。
中抜きの5本スポークデザインは、時代を先取りしすぎてましたが、5本スポークは今流行りですよね。
サイズは17インチ8J +38で、エボ9にとっては全然攻めてないサイズのため、純正車高でもサブくて、車高下げると電車。
スペーサー必須です。
しかしながら、鋳造なのにENKEIのMAT製法で作られているので、9.2 kgと軽めです。
三菱車はセンターボア(ハブ径)が大きい67 mmなので、PCDが5穴114.3ではみ出さない車なら、メーカー問わず流用可能です。
ただし、ナットは平面座が必要で、三菱純正ナットだとM12でピッチが1.5なので、日産車などにはピッチ1.25の平面座ナットの用意が必要。
ハブ径が合ってない車に平面座ナットでホイール付けるのは、それなりにコツが必要です。
ブレーキローターが変なのは、パッド交換してまだ当たりがついてなかった時です。
全体像。
雪ドリで遊び過ぎるとこうなります。