WRX STIのパナソニック カオス・バッテリー交換・バッテリー小型化・軽量化に関するカスタム事例
2020年07月24日 10時59分
車歴です 1. スターレットグランツァV(EP91) 2. インテグラTypeR(DC5)前期 3. インテグラTypeR(DC5)後期 4. S2000(AP1-135) 5. シビックTypeR(FD2)前期 6. S2000(AP1-200) 7. WRX STI(VAB)D型 8. GRスープラ SZ-R(35th Anniversary Edition) と、スポーツ系ばかり乗り継いできました😊
軽量化計画その1✨
バッテリーの小型化😄
最近、軽量化にハマっております😃
そこで弱った純正バッテリーの交換時に軽量化のために小型化してみました😄
純正55D23Lからパナソニックカオス60B19Lへ変更です😃
変更にあたりバッテリー自体が一回り小さくなるため、B19用として下記のものが必要になります😃
・トレー
・カバー
・ステー
・太端子変換アダプター
トレー、カバー、ステーはWRXの前モデルGV/GRスペックCのものをディーラーで取り寄せ流用しました✨
スペックCは標準でB19の小型バッテリーを搭載しています😃
ロッドはそのまま使用できますが、固定位置は最初の写真を参考下さい😃
またバッテリーのD端子をB端子へ変更するため変換アダプターを通販で購入しました😃
写真の通りかなり小さくなりました✨
スバル車は寒冷地用のD23が標準で、重量が15kgと激重です😭
交換したB19は9kgなので、6kgもオーバーハングが軽くなったことになります👍
またB19はD23に比べ、価格が約1/3なのも良点です😃
ただし、性能ランクこそ変わらないものの、容量が58Ahから36Ahへ落ちますので、バッテリーが上がりやすくなるデメリットがあります😓
自分はサンデードライバーで、しかも住まいが寒冷地なので、リスキーだったかなぁと💦
まぁ、アイサイトもドラレコもなければスピーカーも標準ですし、しばらく様子を見てみます😃
青が映えます😃コスパ最高の軽量化だと思いますが、デメリットもあるため、あまりオススメは出来ません😅
あくまで自己満足です✨
軽量化は正義ですよね…?