GRヤリスの生存報告・ブロワー・乗り鉄に関するカスタム事例
2024年09月24日 17時37分
車遍歴 AE114→SW20→GC8→EP3→H47V→Z21→GE6→BP5→BK3P(マツダスピード) 我ながら、なかなか(*´ω`*) 念願叶い、マツダスピードアクセラのオーナーとなりました。いじる資金がないため、ノーマルの良さも活かしながらですね。乗っていいよ、と奥さんの理解があるだけ恵まれてます! 同郷(岩手、宮城)、マツダオーナーさん無言フォローしますが、すみません。
お久しぶりです。
休みの日は乗り鉄しかしていなく、ヤリスは特に何もありませんでした。
夏に買ったブロワー。そろそろ気温も下がってきて洗車をしたりできるな、と。
今日は休みだったので朝から洗車場に。フロント周り、ドアミラー、リア周りはブロワーは重宝しますね。
洗車後はコストコに行って給油。
半年ぶりくらいに一眼レフを車に積んでいたので帰りに利府に寄ってみました。
iPhone12pro maxにて。iPhone16pro maxにしたいなぁ。
補正が入り、実際より明るくて、トンネルの怪しさや怖さみたいなのは感じられない。
一眼レフ。
ナンバープレート編集の時に拡大してわかる荒さ。ノイズというのかな?トンネルの雰囲気はまぁまぁか。
最近全然一眼触っていなかったけど、これからの季節、またやってみようかな。
下手なりに回数重ねなきゃですね。