YOSHIYAさんが投稿したシルビア・S14・前期・S15フェイス・ハードチューンに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
YOSHIYAさんが投稿したシルビア・S14・前期・S15フェイス・ハードチューンに関するカスタム事例

YOSHIYAさんが投稿したシルビア・S14・前期・S15フェイス・ハードチューンに関するカスタム事例

2021年10月07日 22時50分

YOSHIYAのプロフィール画像
YOSHIYA

シルビア好きでドリフトも好きです。ジムニーもかじってます。一緒に走ってくれる方を常に探してますが、モテたくて車やってる方は男女問わず全てお断りしております。純粋に自分の意思でやりたいことやってますしそうじゃないと続かないと思ってますので

今日は、同期で最後のシルビア仲間。というか僕をシルビア乗りの世界に引きずり込んだ友人が、車を手放すのに今度相手が見に来るから、動かすのを手伝ってくれ。というので手伝いに行って来ました。

いや、誰か手伝わないと一人でエンジンをかけるのが困難な仕様……。なんぼ速くてもこんなんになってしまったら乗るのが億劫になりますね。

※動画はエンジンがかかった後です

YOSHIYAさんが投稿したシルビア・S14・前期・S15フェイス・ハードチューンに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

まず、バッテリーがダメなのでバッテリーを繋がないといけません。漏電のせいで新品に変えても2~3日で上がる仕様だそうですが、トランクに移設した時に配線どこかミスってると思います。
ちなみに僕のシルビアはバッテリー保護のためにカットオフスイッチ使ってます。

というわけでバッテリーがトランクにあるのですが駐車スペースはトランク側が極めて狭いので、まず前に出さないと作業できません。ということで押します。

こういうところが、なんぼシルビアが好きで持ってても、乗らなくなる要因だと思うんです。やっぱり普通に乗れる方がいい。

前に出したらトランクから水の音が聞こえるので嫌な予感を感じながらトランクを開けるとそこは想像を軽く超えてくる惨状。(↑写真)

本人はドリフトしないなら乗る意味無い。って言うくらいの過激派ドリフト族ですが、やっぱりたまに乗って水分を乾かしてやるのは大事です。

YOSHIYAさんが投稿したシルビア・S14・前期・S15フェイス・ハードチューンに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

一回錆を落として塗装しなおさないといけませんね!

僕が昔持ってた180SXも、リアガラス割れたままお店で保管されてた奴なので割りとすごいことになってましたが。

今のS15も程度の違いこそあれ他人の事言えないか。

とりあえず、ジャンプスターターは持ってるので繋いでみたけどかからず。
この車、やけに始動が重いんですよね。バッテリーの線長すぎて始動電圧足りないんじゃないか?

ブースターケーブル使って本人の足車に繋いでなんとか始動。

アイドリングがやばいくらい不安定です。

マフラーは極めてうるさいですがこれでサイレンサー入ってます。

この車で走りに行ってた当時から、出発から帰宅まで常にアクセル踏んでアイドリング維持してました。

車から降りて休憩したら1分以内に止まります。

止まったら再始動はまたブースターケーブルです。単独ではどこにも行けません。

燃料もかなり濃いです。

燃調セッティングがイケてないとしか思えませんが本人は黙って乗ってたので僕からは何とも…。
やってもらったものは黙って素直に乗る。お客さんの鑑ですね。

このマフラーの後ろに置いた箱、あっという間に燃料とススで真っ黒。

ちなみに本来の用途はバッテリーの保護ケースです。

アイドリングで常にアクセルを踏んでいるせいもあると思いますが燃費はリッター3とか。

自走でサーキットに行くとサーキットまでたどりつけない。僕のジムニーもひどいけど。

本人は、乗らなくなってもシルビア好きらしいし、金があればまた乗りたいって言ってますが…。

軽い気持ちで乗り回すにはこの車は不便になりすぎたんだと思います。

もちろん、エアコンもヒーターも無し。

また奴とも走りに…いや、今度はドリフトとかできなくてもいいから、普通に乗れる車でツーリングにでも行きたいです。

目的ないと物足りないから、目的地はサーキットにしようかー。とかそのくらいで十分です。

免許とってすぐの頃は、ドリフトなんかしなくても坂道発進ばっちり決めて一喜一憂してたのにな。

そのほかのカスタム事例

アルトワークス HA36S

アルトワークス HA36S

2025.4.3🌸活今回の写真は桜とコラボ、入魂の写真です。

  • thumb_up 0
  • comment 0
2025/04/06 03:45
スカイラインクーペ CPV35

スカイラインクーペ CPV35

桜がほぼ満開でした🌸SIGMA40mmとTAMRON90mm📸↑40mm-------------キリトリ--------------↓90mm久し振りに...

  • thumb_up 0
  • comment 0
2025/04/06 03:43
クラウンセダン ARS220

クラウンセダン ARS220

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/04/06 03:40
CX-8 KG2P

CX-8 KG2P

ノーマルタイヤに交換〜ついでに洗車もしてもらってつやっつやで気持ちいい!

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/04/06 03:40
ジェイド FR5

ジェイド FR5

自分の地域で今期の雪は、ありがたい事に酷い事にならずに済んだんですが、なかなか夏仕様にする事が出来ずにいて、やっと夏仕様にしました、車高ダウンと19インチ...

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/04/06 03:36
ジェイド FR5

ジェイド FR5

桜散る前にふと深夜に思い立ち撮影!光芒写ってギラギラしとる…こう言ったときの対処が知りたい🫠━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━🐕と🌸7ヶ月目でお赤飯...

  • thumb_up 3
  • comment 0
2025/04/06 03:31
IS F USE20

IS F USE20

今日はオールジャンルの定例オフ会IN三郷。の前に何年かぶりに千葉HIFI弄りオフ会へ顔出し。あまり話せなくて🙇‍♂️。オールジャンルのメンバーとその場所で...

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/04/06 03:29
ワゴンR MH22S

ワゴンR MH22S

ポジションを白、爆光点灯点滅切り替え式に交換しました。ポジション眩しいウイポジの存在感が(笑)フォグとポジションの明るさが同じくらい?ってそれはちょっと言...

  • thumb_up 3
  • comment 0
2025/04/06 03:23
レガシィツーリングワゴン BRM

レガシィツーリングワゴン BRM

2025年4月5日タイヤ交換実施フロントアンダースポイラー装着で夏仕様超久し振りに洗車して気分爽快!洗車新アイテム①これイイね、面倒クサガリの自分にはお手...

  • thumb_up 4
  • comment 0
2025/04/06 03:20

おすすめ記事