ハイエース スーパーロングの自作・アパレル・オーバーヘッドシェルフ・嫁ファースト・エンボスに関するカスタム事例
2020年07月02日 13時34分
アゲアゲノリノリで… 長らくアメ車を乗り継いだんで、カスタムの方向性はUSDM寄りですが、現在の車はガッツリJDMなワンボックス&軽トラ。 ( ´,_ゝ`)ぷっ。 2020/06/09がカーチュン記念日ハァト フォローはハイエース&ハイゼットTのオーナーさん中心にしますが、地元同じとか、コメ欄でカラんでくれるとか何かしら気に入れば相互フォローするつもりでぷ。気になればこちらから勝手にフォローしますし、お気軽にどうぞ。
お題はオーバーヘッドシェルフ
テイッシュとか、フロントウィンドゥの日除けや目隠し、冬場になるとブランケットなど、嵩張るモノを収納するのに、あれば便利、重宝するのがオーバーヘッドシェルフ。
♪ありの~♪ままの~
姿みせる~のよ~🎶
アナ雪ヨリ。
なため、シェルフ内がゴチャゴヂャなのはスマンかった…
両端は外したヘッドレストだったりします。
実際、かなりの容量が取れます。
ショップが作り込んだ商品ではなく、自作になります。
見えるかシランケド遊び心でアパレルのロゴとかをエンボスにしてます。
固定方法は、拡大すると見えるかもしれません。
運転席、助手席ともに頭横のグリップがあるであろう位置に、ホムセンで手に入るイレクターパイプを使って固定しています。
某ショップのベースプレートとかを真似しても良いのですが、テキトーにモノを押し込んじゃう性格から、自分で切り出して曲げただけの板材では、強度的に不安が残ります。
板厚が何mmもあったら、切るのも曲げるのも大変かと…
いっそ、乗っけてしまえば安心だろうと、安直に作ってあります。
助手席のほう。グリップ残してます。
シェルフの素材はベニア板です。確か5mm厚くらい。
ダンボールで型を取って、何度か位置合わせして、納得できるまで削ってます。
下駄で乗っかってる前側には、骨代わりの角材を下から見てチョット凹面になるように渡しています。
天井の形状に少しでも追従させるためですよ。
リアシート側は、荷物がスベリ落ちないためと、ある程度の強度が出るように30mmくらいの角材を使ってあったと思います。前側と違って真っ直ぐでええですから楽ですね。
センターコンソールは納車早々に撤去してしまいました。
このため外に出てスライドドアまで回らず、コンソールの位置を行ったり来たりすることが意外と多くあります。
すると嫁チャンがシェルフに頭をぶつけている姿が容易に想像できたため、リアシート側の角材は角を丸め、しっかりとしたクッションを貼ってあります。
運転席側はグリップが元々有りませけど、ネジは止められます。
ベニア板のままでは色塗ったくらいでは、さすがにみすぼらしいので、フェイクレザーを巻いています。
たまたま内装色のレザーが無かったので、ベージュを巻いて染めQでグレーにしてありまぷ。
だいぶ色違いますけどねʬʬʬʬʬ
因みにアパレルのロゴやマークは左のほうから…
OG Abel
Sullen
5.11 Tactical
Streetwise
の4つが入れてありまーす。
勝手に使ってええのかシランケド。