インプレッサ WRX STIのホイール交換・DIY・ドライブに関するカスタム事例
2020年07月15日 23時07分
今日は休みでまた色々やりましたー
あ〜疲れた(°▽°)
まずはルーフモールからやりました
多分一度も交換していないので着手しました
破壊するつもりで行く予定なので、ピンとか全て新品を手配です
作業自体は簡単…ではなかったです、外した後清掃などやっていけば結構時間掛かります
完成!!
綺麗です、黒いです( ̄∇ ̄)
アンテナも一式替えないと!!
黒さが全然違う
また注文します
次はウイングの翼端板です
これは交換した後っす
カーボン板を買って適当に作りました
絶対走行しても違いが分からないと思ってましたが
ハッキリと違いが分かりました、翼端板大事です!
交換前の翼端板
ちっさ!?
後はホイール替えました
若干はみ出てたので合法対応にする為、交換です
ホイールはレイズのc345だったかな?
もう廃盤で見た目がずっと好きで気になっていたの
でチェックしてたら出てきたので購入しました。
GDBはこういうタイプが似合う気がします
TE37より良い様な気がします