スカイラインのフェアレディZ・240ZG・S30・プラモデル・リアデフォッガーに関するカスタム事例
2022年03月08日 21時05分
みなさんこんにちは(^O^)
ちょっとバタバタしててまだロールアウトしてませんが、研ぎ出しも完了、リアセクションもだいたい完成です😙
どうしようか悩んでた縦に走るリアデフォッガーもなかなか上手く出来ました🎵
テールセンターのモールドは、最初にグラファイトブラック塗って真ん中の溝をマスキングしてタミヤエナメルブラック→アルクラッドです😙
なかなかイイ感じ🎵
イメージ通りになりました😊
人差し指にマスキングの切れ端が😅
どうしようか結構悩んだ電熱線リアデフォッガー😣
ここも30Zの特徴なんで、なんとか再現したいところです🤔
ちなみにタミヤはバッチリモールドされてて、ハセガワはデカール、そしてフジミには何もありません😂
結局タミヤのパーツを重ねて固定し、20本の位置をマジックでマーキング🧐
そして線引くのに使うのはこれ❗️
確かハイキューパーツさんのケガキ用の厚手のテープです😙
カッターでしっかり直線に細切りカットし、定規がわりにデザインナイフで線を引いていきます🧐
このとき注意するのは、決して力を入れないこと。デザインナイフの重さで同じ加減で優しく線を引いていきます😙
完成❗️😙
あとはうすめ液でマジック消してセラミックコンパウンドで裏表ピカピカに磨きましょう✨
雰囲気バッチリですね❗️😆
厳密にはモールドの凹凸が逆なんですが、深く彫ってないので全く気にならないと思います😊
よ~く見ると1本だけ失敗してちょっと曲がってるのは内緒🤭
毎回同じアングルですが😅
Zぽくなってきました😆
もう一息頑張ります❗️