スープラのA90スープラ・スープラSZ-R・MAXORIDO・ACシュニッツァー・DB22に関するカスタム事例
2023年12月17日 08時47分
自動車のEV化と自身の衰えが加速するなか、人生最後に純エンジンのスポーツカーに乗っておきたい!と思い、GRスープラを購入しました。 2020年製フル純正のSZ-Rを3年落ちで手に入れ、ACシュニッツァーのフロントリップとダウンサス、StudieのSTP3、バレンティのテールランプ、純正マットBKの19インチホイール入れてます。 たまに首都高、大黒PAに出没します。 無言フォローしますが、どうぞお気になさらず。
MAX織戸さんのお店を初訪問‼️
今回の目的は、走行距離20,000km記念でスパークプラグ交換。
スープラには適合がないNGKのPremium RXを専用取り付け工具付きで販売されています。
ついでに気になっていたイグニッションコイルも相談し、プレミアムタイプのノイズリダクション付きをチョイス。
松竹梅(レギュラー、プレミアム、アルティメイト)で無難に真ん中を選ぶ、ザ・日本人。
ちなみにレギュラータイプは純正品より安く純正品より高性能、プレミアムはレギュラーの1.5倍って言ってたかな…アルティメイトも説明してもらったけど覚えてない。
4気筒だからランニングコストは安いのです。
スパークプラグとイグニッションコイルで115,000円くらい。
RZだと2気筒ぶんで5万ちょい高くなる。
ちなみに今、5,000円以上お買い上げでクリスマスプレゼントキャンペーン中✨
ステッカーとエンブレムとエコバッグをいただきました!
かなり豪華‼️
キャンペーンは12月25日までです。
「SUPER GT+」の愛車自慢コンテストで使われるなど、地方出身としては聖地のような場所に、愛車のスープラを駆りドライブがてら行けるなんて夢のようでした✨
(ちなみにSUPER GT+のリポーターは青木愛が好きでした)