トールカスタムのスズキかりゆし祭り・試乗車・長い投稿すみません・MTは楽しい・久々のMT車に関するカスタム事例
2024年05月13日 01時31分
モットーは、トールサイズのお手軽隠れ音響仕様。 純正ベース合法カスタムをしております。 たまにですが、オーリス及びタントの投稿もします。 いいねしない方、投稿数と情報が少ない方、ゲーム中心の投稿・フォロー数が極端に多い方はリフォローしません。 連投や、フォロー数の整理をさせて頂く事があります。 中の人、カスタムを貶めるのはおやめ下さい。🙇♂️ エンラージ商事製のルーミー用のパワーウィンドウキット、LA600専用ゴミ箱を探しています。お声掛け・お売り下さい🙇♂️
夜の長い投稿になりますが…
スズキかりゆし祭りへ行ってきました!
1年って、あっという間ですね…
東京オートサロンに出店されていた2台。
追加メーターに目が行きました🤣
付けられていたのは、ピボットのメーターでした。
右横。
後ろ。
スペーシアのキャンプ仕様も目を引きます。
このスペーシアでキャンプをすると、楽しそうです。😁
スペーシアベースのキャンプ仕様も後ろにありました。
ポップアップサンシェード、
オーガナイザーテーブル、
テーブルや椅子もありました。
バイク2台も展示されていました。
バイクも、かっこいいです😎
試乗へ。
実際のコース。
最初は、スイフトスポーツ。
久々です、MT車!😁
スイスポは、乗っていて楽しいと感じます。
次は、ジムニーシエラ。
ジムニーシエラも安定感があり、運転も楽しい一台です。
次は、スイスポAT車。
次は、ソリオバンディット。
普通のハイブリッド、5AGS共に乗りました。
ぼやけてる😥
しかしタコメーターはあってもデジタル、ヘッドアップディスプレイ付きです。
次はジムニーシエラのAT。
内装は同じです。
ソリオバンディット、5AGS。
ソリオバンディットのハンドルに、パドルシフトが追加されています。
次はようやく、ジムニー。
これでMT車3種乗りました😁
ソリオハイブリッド。
内装はバンディットとは色が微妙に違います。
次は、ソリオ5AGS。
こちらもパドルシフトが追加されています。
次は、スイフト。
(※スイスポではありません。)
スピードメーターは、220kmまで表示されています。
しかし4時あたりから梅沢富美男劇団の演劇があり、コンベンション周りが渋滞し始めました。
戻ってまた次の試乗手続きをしようとしたら渋滞のためコンベンション敷地内でしか乗れないと言われたので、俺氏はまた中を見て回る事に。
スイスポのエンジン。
タービンアクチュエーターデカい😮
中を回っていると、渋滞が緩和したとの放送が流れて戻り、次はクロスビーへ。
内装はこのような感じです。
エブリイワゴン、
最後はハスラー ハイブリッドターボ。
しかし最近の車ってタコメーターが無いのが増えている気がする…
夜に、洗車。
国際通りへ。
そして、日曜日。
二連チャンです。😁
久々にフォロワーさんと合流し、再びジムニーのMTへ。
しかし1時間も待ちました😥
スイスポのMT。
俺氏は、再びジムニーシエラのMTへ。
しかしフォロワーさんが無断撮影🤣
その上スタッフもいるので、俺氏は2人の命を預かっていて試乗車である分、運転は倍以上に慎重にしました。
次は、スペーシアカスタム。
内装はハンドルやシートに皮が多く使われており高級感があります。
アルト試乗。
内装。
ワゴンR ハイブリッドターボZT。
内装。
パドルシフトがあります。
次は、ラパン。
ラパンは白とピンクがベースになっており、女性向けです。
昔のようにラパンRSがあれば…😥
ここからは商用車。
最初にスペーシアベース。
スペーシアベースも、リアの棚マットがありスペースを二段にしたり、机にしたり、ペットの仕切りにしたり、汎用性が高いと思います。
次はスーパーキャリィ。
内装。
次は、エブリイ。
マニュアルエアコン、ハンドル、シフトレバー、メーターデザインの違い以外はエブリイと基本同じでした。
最後は、スペーシア。
スペーシアカスタム、ワゴンRと同様、インパネに大きなトレイがあります。
これは便利です。😁
ソリオもスペーシアも、サーキュレーター付きでした。
しかし時間が終わりワゴンRスマイルに乗りそこないました😱
セニアカー。
セニアカー2。
こちらも乗ってみたかったです。
かりゆし祭りも終わり、宜野湾コンベンションシティ内の大阪王将へ。
宜野湾コンベンションシティでの1枚。
充実した土日祝になりました😁✨
ありがとうございました🙇♂️