スカイラインのタイヤに関するカスタム事例
2017年11月12日 01時17分
DIY修理趣味人。 33スカイラインと180SXオーナー。 もと34スカイラインオーナー。 手芸家でシフトノブ職人。 YouTubeもよろしくね。 Twitter:pinkplanet8
お店の人が、タイヤをいっぱい捨ててました。
ちなみに古タイヤの処分料は、一本300〜500円。
車屋がお客さんから取る処分料は、ほぼそのまま業者の引き取り価格であることが多いみたい。
お店的には正直、全部盗まれてくれた方がありがたいというパターンが多いみたい。
このタイヤ…まだイケるのでは?
pinso 215/40r18。つい最近新品を買ったばかりのサイズ。
溝のあるタイヤは宝物です。
綺麗にします。
両片減りです。
一番欲しいところが、ほとんど新品…。
たまたま私と同じサイズのタイヤのキャンバー車があって、それを逆組みして両片減りになったよう。
くるくるっと履き替えて、スカイラインに履かせました。
こういう時はノークレームが鉄則です。
貰い物に難癖をつける人がいると、大抵その後誰に対してもサービスができなくなっちゃうのがお店というもの。
嘘みたいな話だけど、結構これがあるらしいんですよね。