カローラレビンの朝活撮影📷・新旧ハチロクコラボ・トラクションブラケット取り付け・キャンバーホーシング一式に関するカスタム事例
2020年08月26日 21時58分
二十歳から33年。6台を乗り継いだ生粋のAE86乗りです。 2尽くしの2020年2月22日、前期3HBレビン・後期仕様で6台目となりました。 NSR50×2・エイプ50で遊んでます。 お休みの関係で、多連投稿か多いです。 ご迷惑おかけしますがよろしくお願いしますm(__)m
今日は、朝早くに目が覚めたので、ぶらっと、ドライブ!
二丈パーキング。朝方はだいぶ涼しくなってきましたね。エアコンかけずに窓開けて走って快適でした。
リハビリまでは時間があるので、二見が浦まで足を延ばしてみました!
朝早くだと開いてる駐車場が少なくて、停めるとこ探すの苦労しました!
正面で撮りたかったけど、駐車場開いてなくて(>_<)
いい時間になったので、リハビリに唐津に戻りました。
リハビリに行く途中にりりぽんぬさんからお誘い受けて、コラボしました。リハビリ終わって、待ってる途中のショット。松浦市の鷹島の道の駅『鷹ら島』から肥前鷹島大橋をバックに。
りりぽんぬさん、登場。
で、どこにいこうかねーっていろいろ考えてたけど
結局、嘉瀬川ダム。(笑)
ここでいろいろお話して、現地解散しました(^_^)ノ
それから地元に戻って、今日も車屋さんでリフトに上げました!
今日は、トラクションブラケットの取り付け!
コントロールアームのボルト抜いて、
アーム抜いて、
トラクションブラケット取り付けてボルトをしっかり締めて!
アーム入れてボルト差し込んだら、
デフホーシングに荷重かけて、
1G状態にして、
コントロールアームのボルトをしっかり締めまーす!
装着完了!
リフト降ろして完成!このあと後輩のガレージに行っていろいろ話してたところ、
キャンバーホーシングを譲って貰えることになりました!
このホーシング、4.5ファイナル、大径ローター、キャリパーオフセットブラケットもついててラッキーでした!
変わりにノーマルの4.3ファイナルの前期ホーシングセットと交換する事になしました!ラッキー(笑)