86のHKSエキゾーストECU・岡山・梅雨に関するカスタム事例
2021年06月13日 09時55分
後期86をストリート、山、 高速で楽しみ、1速2速をもっと軽やかに廻したくて、 カスタムを重ねてきました🌈 年間走行2万km 2022/8/11スイスポ増車😄 GR86試乗した瞬間😳 1速2速も気持ち良く廻る走り🏎️💨に 🤩💘ヤラレてしまいました 2023/08/20 GR86 納車で乗り換え☺️ 運転楽しい。特に山が楽しい車です🤩 フォローは全然構いませんが、 コメント貰えると嬉しいです☺️ HDR高画質,ごきげんなBGMの インスタもよろしく✨
🌅CARTUNEご愛顧の皆さんこんにちは😊
週末 梅雨らしい雨でトップ画は
ちょい前のですわ(笑)
雨が上がったので夕食後に
山を軽く走りに…🏎️
吉備高原を流しながら、久しぶりに空港に
寄ってみます。
ANA機が到着した後みたいですが
さすがに緊急事態宣言中ガラガラです😗
ANA機と青いネオンとオレンジ灯が👍
HKSマニ&ECUを確認中🤔
燃費は速くなったけどほぼ横ばい👍
2500回転以上が速い
音は少なかず大きくなった😊
1速は3000回転以上でやはりギクシャク
ハンチングは少し残る。
1速4000回転以上はND試乗したようには
気持ち良く6000回転とかは廻らない😗
Boxerだからとショップは言うが…
戸田モータースのメカニックさんは
軽量フライホイールだろうと。
やっぱフラホ替えるかな…🤔
先に次は吸気をやろう!
どこまで強くするか…aFe、AVO、
柿本(後期のサウンドクリエイターキャンセルは
ちと勿体ない)、レイルは賛否あり
燃費も大きくは落としたくない (ワガママ)
86乗りの皆さんお勧めありますか?
最後は先日のGRガレージさんでの📸
2代目ソアラ今でも大好きです🥰