フーガの洗車・DIY・ケミカル用品・アンチエイジングに関するカスタム事例
2020年01月06日 12時28分
現役職業運転手のクルマ変態です。運転と車が好きで、この商売やってます(ゴールド免許) 過去にカー用品に勤めていた事もあり、ノウハウを愛車に活かしてます。クルマって、改造すればいいってもんでもない。むしろ改造なんてしちゃいけない事w 『走り』に重きを置いているため、変な事はしません。セダンに乗っていますが、スポーツカーとして運用しています。 ホンの少しの差やフィーリングの違いを解る乗り手でありたい。 『1%の差を笑う奴にチューニングを語る資格はない』
アポロ洗車\(^-^)/
…年末年始は混みすぎてて、二回も目の前を通過したリベンジである
看板変わってましたね。価格改定あったからなあ。。。
ちなみに『スピードワックス洗車』のLサイズで5,900円なりm(__)m
この洗車屋さんの中で、3台同じホイルを履いているという珍事件も発生←スタッドレス用だから、あり得ない話ではないがビックリである
まーっ白!\(^-^)/
つやつーや!\(^-^)/
天気に恵まれたため、相模原公園で手作業磨き(((o(*゚▽゚*)o)))
今回はメッキを磨きました( ̄▽ ̄)
魂は細部に宿る←
ボディは金で解決し細部は自力、という接し方が一番効率がいいのではないか?と。
塗装面は怖くて手を出せないというのが本音(爆)
新たな洗車ケミカル\(^-^)/
当然のように、会社のトラックで毒味(?
)をしてからの自家用車へ施工
コレ、なかなかいい(((o(*゚▽゚*)o)))
ワックス入りのコンパウンド。コスパも良好、作業性優秀、キツすぎない磨き作用。
あ、あぶね(⌒-⌒; )
ナンバープレートを磨こうとしてたわ
会社のトラックで試した時は、ウエスに塗料が着いちゃうぐらいには効果のあるコンパウンドでもある。