まさひろさんが投稿した療養中・自転車・ブルホーンハンドルに関するカスタム事例
2022年07月31日 11時33分
愛車は、HA36Sアルトワークス 2WD 5MT。 自分で内装をはがしたりしてイジるのは、この車が初めて。車高を落としたのも初めて(自分では出来ないので、自動車屋さんに依頼)。 これまでの車歴は FFカリーナの1代目&2代目(父の車) S15シルビアスペックS モコ LAGG2インプレッサスポーツワゴン1.5i シルビアとインプはMT。今ATに乗り換えたら、間違い無く踏み替え事故を起こすと思うので、免許証返納の日までMTに乗りたい
家族と自分が時間差で流行り病にかかった影響で、2週間自宅にこもっている。2週間エンジンをかけていないワークスが心配だが、どうすることも出来ない。少し元気が出て来たので、折り畳みのためにストレートハンドルに戻していた、折り畳み自転車のブルホーンハンドルを再取り付けした。
シフター・ブレーキレバーはそのまま利用。ブルホーンハンドルの曲線部は、挟み込み部をマイナスドライバーで拡げながらこじると、簡単に通せた。
バーテープは無いので、アマゾンで注文した。療養明けには届く模様。