Vクラスのカムアジャスター・AUTEL AP200に関するカスタム事例
2021年03月05日 12時51分
2020年9月に 群馬県の知り合いの輸入車整備販売店さんでフルメンテナンスされていた 2008年式 7万キロ走行のアンビエンテを購入しました。商用車なのに走りの素晴らしさに感動しています。
昨日、主治医のところへカムアジャスターの交換で入院し1泊2日で戻って参りました。また禁断症状に悩まされ、受け取り後に乗り回してしまいました。
品物は違いますが4000円くらいの部品2個に工賃で1万7000円くらいでした。
ノザワ師匠からインテーク側の残りの二つも交換してもらうようアドバイスを受けていたのですが、まだ主治医との付き合いが浅く、結局切り出せませんでした…
本当は対策ハーネスもつけてもらうのがいいのかな、とも思いましたが、それも言えず…
もっとフツーにいろんなこと話せるようになってから、と思います。
でも、勇気を振り絞って、いろんなところ、オイル漏れしてませんか?とお聞きしたら、全く滲みもなく綺麗な個体ですよ、とのお答えで舞い上がってしまいました。
なお、先日診断してもらってから常に点灯するエンジンチェックマークは診断機を繋いでは都度内容を確認しで消去しながら乗れたので、AP200 役に立ってくれました。可能性としては偶然、他の不具合で点灯する、ってこともあるでしょうし。