セリカのラジエーター液漏れ・ヒーターバルブ・一眼レフ・絞り開放に関するカスタム事例
2023年03月01日 20時53分
CELICA GT-FOUR RC 新車で購入し32年。 3年前、走行不能の危機に陥るもカスタマイズして復活。 シャコタン飽きて車高上げてます。 車の写真や風景の写真を投稿してます。
最近絞り開放で撮るのに凝ってます
普通、車全体撮る時はしっかり写したいので解放にしません
このレンズはF1.8なんで開放するとボケボケになりますが、車までの美味しい距離(ヘッドライトが両方がクリアに写る距離)と、被写体から背景の美味しい距離を見つけると立体感有る写真が撮れます
さて、クーラントの液漏れ
いつも診てくれてる後輩の診断は
ヒーターバルブの辺りからみたいです
ホースじゃない場合、もちろん部品ないようですが、情報ではAE92のが流用できるらしく部品もあるようです
念のため明日は積載でカスタマイズしてくれたファクトリーへドナドナします
ついでに不安定なアイドリングも診てもらいます
私が思うに。。。
近所の車屋の後輩は昔ながらの優秀な内科医で、カスタマイズしたファクトリーの社長は外科医っぽい 笑
かかりつけに内科医と外科医が安心なはず 笑