86のDefi・ターボ計・油圧計・オリジナルランデュース・チューニングに関するカスタム事例
2020年04月25日 17時10分
ようやくショップから連絡があって86を迎えに行ってきました!
台車のヴィッツ君とはしばしのお別れ。
そしてすごくお出かけしたいですが、暫くは大人しく自粛です!
前からずっとつけようと思ってたDefiのターボ計と油圧計をようやく取り付け。
絶対必要というわけではないですが、気が向いたら油温計と水温計も揃えようかな。
今のところは86純正の水温計・油温計で困らないので。
コントロールユニット本体は運転席側のダッシュボードの中へ。
滅多にいじらないから取り敢えずこのまま。
オ・ト・ナのおもちゃがまた増えました。
説明書読まなくちゃ!
初めて追加メーターの取り付けを考えてる人にはDefiのコントロールユニットとターボ計のお得なセットをお薦めします。
別々で買うより安いです。
あとは大人気BLITZの3連メーターかな。
用途で選びましょう!
コントロールユニットのバラだとこれですね。
ターボ計が必要ない人向けですかね。
【補足1】
油圧計はコイツかな。
HKSさん分かってるから、何もしなくても取り付けられる件。
最初からの準備の良い事。
【補足2】
ターボ計とかはここら辺かな。
サウンドクリエイターの残骸にボルトオン!
【補足3】
電源を取り、ケーブルを運転席側へ。