マーチのミラーカバー交換・地味化に関するカスタム事例
2025年04月04日 09時03分
気になるなぁ~🤔
気になる🤔
と言う事で…交換してしまいました。
ミラーレンズの裏に指を4本入れて指全体でミラーレンズを浮かせて外していきます✋
1本の指☝️に力が集中するとミラーレンズが割れるので要注意❗️
レンズ裏
4ヶ所の爪(赤○)の間にミラー内の鏡面モーターの土台(赤○)の4ヶ所がハマッテいます❗️
ミラーレンズを取り外したらミラーカバーの爪(青○)を内側から細いマイナスドライバー🪛等で外してミラーカバーを取り外します。
ミラー土台にも1ヶ所、ミラーカバーの爪がハマるヶ所があります🪛
ミラーカバー取り外し全体写真📷️
新品ミラーカバー✨
と言っても片側…2000円ぐらい🤔
ミラーカバーは各、青○の爪が入るヶ所に上から被せて入れるだけです❗️
はい❗️完成~✨
作業的にはミラーレンズを割らなければ簡単に出来ると思います❗️
ミラーレンズを鏡面の土台に取り付ける時は赤○部分を合わせて、手のひら全体でレンズを押して組み付けます❗️
完成❗️
コレで気になるヶ所が修正出来、地味になりました🤣
乗り心地は迷宮入り🤔
減衰を調整するが…ピシャッとこない🤔?
そもそもスプリングは何キロなんだろうか…。基本に戻って各部を1G締めしてアライメントをとるか…🤔って言ってもフロントしかとれないけど…。