MR2のDIY・カーオーディオDIY・追加メーター・MR2・車内ドレスアップに関するカスタム事例
2019年09月29日 18時57分
紳士淑女の停車場❤🤣❤️ ROM専の方もいるので、無言フォローはほぼ放置してます🙏 コメントも下さる方はフォローお返ししています🥴☝️ 【DIY魂🔥】 市販品寄せ集めの似たようなカスタム車が溢れる中、大金使ったカスタムで果たして個性的なのか問う。 否!! 真の個性あるカスタムとは、自身で考え自身で作る!自身で組む! それが真の「DIY」🛠 DIYによってカスタムし尽くした我がSWは世界に一つなり🤣✨ DIYの真髄を知りたくば我が投稿を見よ🤩
追加メーター4つ換装、完了しますた~(;//́Д/̀/)'`ァ'`ァ
デジタルメーター新鮮で良いですねぇ😃
インパネ周りもヌルテカの赤!
車内もタッチアップして、ナンシーの良い香り🤣🤣🤣
そして、オーディオも密かにフロントスピーカー変更してたりフルアンプ化したおかげで、今までにない迫力とメリハリのある良サウンドに生まれ変わりました!
これは実際に乗って聴いてもらいたいですねw
ブースト計に付属のシリコンホースは全く長さ足りないので(꒪д꒪II
金曜日の夜に慌ててAmazonでお急ぎ便使って午前指定、今朝届きました😂
この為だけでプライム会員入り直したし何か無駄~💦
延長しまくった配線引き込んで~
エアクリをインダクションホースごと外して、、、
と、後で何か違和感🤔
エアフロレス、、、?
なわけない
センサー外した記憶無いぞ?
で!
センサー外れた状態だった上、インダクションホースのセンサーの穴は空きっぱなしだったというね:(´◦ω◦`):ガクブル
この機会で気づけて良かった😂
水温計センサー取り付けは難なく。
次は座って作業出来るくらいリフトアップして~
油温、油圧センサー取り付けるので、サンドイッチブロックを。
なんかバリがいっぱいあるなぁ💦
ってことでスリスリ。
アルマイトっぽいのが台無しだけど内部で見えないから良い良い
午前のうちで大体目処がたってきたので、水温センサーやら何やらをやる前に、車内の褪せた色をタッチアップしておきました。
他にも色々リフレッシュしておいたので、見違えるような車内になりました~ヾ(*‘ω‘ )ノ🎉