ハイエースワゴンのDIY・地獄の配線作業・ひかりもの・達成感半端ないに関するカスタム事例
2021年08月23日 22時24分
勝手にフォローさせていただいてます<(_ _)> 皆様のハイエース見てお勉強させていただきます! どうぞ宜しくお願いします○┓ペコ ハイエースワゴンGL フレックスドリームFD-BOX3仕様
なんとか配線まとめが完了しました!
前回からヒューズを足したので安全に動いてくれるでしょう!笑
よく見たらイルミ1個も使ってない笑
後ろの補助席下にも別でバッ直→リレー→ACCのコンパクト電源作りました😃
チラッと写ってる白いモバイルバッテリー、エンジンOFFの時はこれで天井照明が点きます💡
USBの5Vを12Vシガーソケットに変換するケーブルを使ってます😁
これを5極リレーでACC連動にして自動切替で運用します😏
こちらは端子台ではなくWAGOで👌🏻
省スペースだしギボシ加工不用なので楽です✌🏻
100均で買った小さいタッパーに穴開けて入ってます😃
リレーとかのベースにしてる網はアストロで買ったタイダウンベルトが梱包されてたやつです😅貧乏性なもんでなんでもキープしちゃう癖が笑
ついでにリアテーブルを引っ掛けるのに使ってるレールの下に間接照明でLEDテープ貼りました😃
こちらは単色で、ACC連動で点きっぱなしです💡
思ったより粒々が横から目立つので、側面に黒いテープか何か貼ろうと思います🤔