やま紳士さんが投稿したヤリス・レンタカー・ドライブに関するカスタム事例
2024年06月08日 16時23分
新潟育ちの20代です 自動車・鉄道・アニメ(ラブライブ・プリキュア・推しの子など)・痛車も好きでイベントに顔出す事もあります 免許取得を機に中古ルーミー(1.0カスタムG's)を購入。6年8万キロ程乗っています 性別年齢車種関係なく皆様との交流を楽しみたいです。宜しくお願いします
6月になり気温も高くなり夏が始まりました
今日はトヨタレンタカーのヤリスを運転しました。
ガソリン1.0(廉価グレード)
ダークブルーマイカ
余談ですが、ダークブルーマイカといえば、最近衝突試験での不正行為が話題のカローラフィールダーで苦い出来事を思い出してしまうのがちょっとなぁ😵しかも長岡ナンバーなので尚更...(あれからもうすぐ1年かぁ)
尚1月のヤリスマイナーチェンジでダークブルー廃止されたので良いことだw
1000CCなのでルーミー同じエンジンです。エンジンかけたときの音が軽自動車に近い感じだったのが残念ポイント
走ってみた感じはTNGAプラットフォームなので、足回りがしっかりしており安定した走りを体感できました(ルーミーが物足りなくなるくらいw)
エンジン音はルーミーより室内に入りにくいですが、60km以上や吹かした時はルーミーと同等以上でした
気になった点だと、ふんわり加速で発進するとガタつきます。CVTとの相性もありそうですが加速重視という感じで、速度気持ち早めに発進したらガタツキがないので少しコツが必要でした
廉価グレードなので一体型のシートです。天井が黒く室内が狭いので後部座席座った時に圧迫感を感じました。
シートを倒してもフラットにはならず車中泊は厳しいものかと...
今回短い時間でしたがヤリスを運転できてとても楽しかったです。機会があれば運転した事ない1.5ガソリンも乗ってみたいところです