プレオのセンサー交換に関するカスタム事例
2023年01月16日 21時03分
延命治療をかねてコツコツやってます。 中古パーツ使用率約8割強のある意味エコカー(ビンボーカー) 車イジりの記録としてやってる形ですので、いいねやフォローをあまりお返ししない事が多いかもしれませんが…すみません…
たぶんブローバイだと思いますが…
何年も前からオイルとホコリでベタベタになっている
吸気温センサーを重い腰をあげて交換します。
ベトベトで真っ黒です💧
カプラーを外す前にパーツクリーナーでお掃除です。
固着していなくすんなりカプラーが取れました。
中までオイルが…💧💧
19mmのディープソケットで外します。
左が新品センサー
右が外したセンサー
オイルでベッタベタで真っ黒です…💧
手袋が汚れていたので隙間から撮影しました。
またベタベタに汚れてくるのか?
しばらく様子見です。
ついでにエアバイパスバルブのジャバラが巻いてあるホースも手持ちのシリコンホースに交換しました。
作業時間はほとんどかかりませんが新品のセンサーに交換したところで特に大きな変化はありませんでした。
予備メンテです。
使用したセンサーの品番です。
ディーラーで注文したのですが注文の際にメーカーに在庫がなくてデンソー製の物になると伺って注文したのですが、普通に純正品がきました(笑)
ヴィヴィオの吸気温センサーと同じ物だと思います。
2530円+税也