インプレッサ WRXのGC/GF榛名オフ2020・あと1週間!!・いつもの変態弄り〜!に関するカスタム事例
2020年10月18日 21時35分
2023年11月15日… 新車で購入したGC8Aが無事に?30年経過しました。 目標にもしていた所有30年を遂に達成しました!🤣 2024年末車検を無事通過、2025年現在32年目に突入しております😆 パーツ確保が難しくなる一方ではありますが、今後も死なば諸共の精神で乗り続けていけたらと思っております。😆
さて…GC/GF榛名オフまで一週間と迫った本日…
榛名オフに向けての準備と称して変態弄りを実施いたしました。😅
GC8のWRCマシンと言えば、このデザインのドアミラーですよね!🤣
しかし…このミラー…助手席側の視界は絶望的なものなんです。😭
そこで、バイク用のミラーを補助ミラーとして、写真のように取り付けていたのですが、コレが平面鏡なもんだから視界が…これまた狭い…😓
そこで広角鏡を採用している、ビタローニのセブリングミラー風のパチ物を使って、改良版を製作することに。
今回はドア側に付けるのではなく、物が少し大きいのでダッシュボード側へ取り付けるようにしました。
取り付けステーを作るべく、まずは段ボールで位置などを検討…それをアルミ板に転写して切り出して加工。
途中の写真を撮り忘れてしまいましたが…
アルミ板を加工した物にレジンキャストで肉付けして、それを削り出して形を整えて自作ステーをミラーに取り付けていきました。
因みにレジンキャストの削り出し作業は、削りながらフィーリングで形を決めていきました。😅
元のカーボン調のままで取り付ける予定だったのですが、仮付けしたらなんか想像していたイメージと合わなかったので、急遽フラットブラック塗装しちゃいました。😆
で…取り付けました。
うん…それっぽく納まっていると思います。
室内のこの場所にミラーを付けるアイデアは、プジョー307WRCのテストカーだったかな?空力を考えてドアの外側のミラーを廃止して装備されていたのが記憶にあったから、思い付いたものなんですよね〜😆
あ…肝心の視界なんですが……
バイク用ミラーより、若干視界が広がった感じ?です。
ま、それなりにカッコいいからヨシとします。😅
で…3週連続コーティングの3週目の今日、しっかりとコーティング作業もしましたよ。
ピカピカになりました!!🤣🤣🤣
これにて、25日のGC/GF榛名オフへのGC8の準備は完了ですね。😁
あ…昨日は…
ドイツ🇩🇪からイギリス経由で、念願の物が着弾しました…自身初の個人輸入しちゃいました。😆
嬉しさのあまり、チラ見せ〜っ!!😅
取り付け、詳細は来月の車検終了後に取り付け作業に着手しますので、乞うご期待を!!😅