86の上ッさんさんが投稿したカスタム事例
2025年03月25日 16時00分
20A以下の低背ヒューズ全交換しました。
低背ヒューズの25Aや30Aは量販店にはなかなか置いてないようです。
エンジンルームの方のヒューズボックスと室内のヒューズボックスどちらもやります。
室内のヒューズボックスはヒューズから電源取ってる所以外は全交換出来ました。
外したヒューズです。
まだ使えないことはないけど結構焼けてますね。
低背ヒューズを必要な数30Aまで揃えても多分4000円程度ですね。
今回は3000円程度でした。15Aを買いすぎてしまい5個入りが1箱余ってしまいました。
レスポンスが上がると言われる経年劣化したヒューズの全交換。試走した感じはプラシーボ効果の範疇かと思います。
アイドリングで一瞬ベタ踏みの空ぶかしした時のタコメーターの最高到達地点は上がってました。しかしこれも踏んだ秒数を明確にできてないと効果あったと言えるものでも無いので感覚の問題ですかね。良くなったとは思いますが、あくまでプラシボだと疑ってはいます。
いずれにせよ焼けて劣化したヒューズを交換すること自体は悪くないと思うのでアリかなと。