人気な車種のカスタム事例
上ッさんのマイガレージ
チューニングはしてません。 ZN6 86 / L175S ムーヴ
上ッさんさんのマイカー
上ッさんさんの投稿事例
ふと気づいたけど昼間見たらレッドゾーンが7400rpmからだと分かるんだけど…夜間見たら本当に分かりにくい100rpmぐらい気にすんなって事か?どうせレブ...
- thumb_up 52
- comment 0
新年最初のカス整備は友人の車にエアクリ取り付け。エアフロの向き間違ってエラー吐き出してやり直し。この後OBD診断機からリセットかけて正常になった。
- thumb_up 51
- comment 0
30日にオイル交換して今日は洗車して年越しに備えた。オイル交換は先輩の車含め2台、洗車は自分の車2台。年末はそんな感じでした。来年は車検2台あるので車高調...
- thumb_up 50
- comment 0
GPSスピードメーターアプリを入れたので精度を確かめてみました純正のスピードメーターはわざと速度を低く出しているのでOBDから引っ張ってきた数値で比較しま...
- thumb_up 40
- comment 0
ムーヴカスタム(L175S)長所…廃車寸前のゴミ置き場から持ってきたからゴミのように扱える、バールでドア殴ってもニッコニコでいられる、走る喫煙所、後部座席...
- thumb_up 57
- comment 0
たまにはお題でも86(ZN6)長所…国産FR、MT、楽しい、頑張れば燃費良い、パーツが色々ある、純正でLSD付いてる、ドリフトできる(運転技術がないので私...
- thumb_up 35
- comment 0
今日はL175Sのリアのハブベアリングとドラムシューの交換です。ベアリングダメになり過ぎてすごく車内に音が響いてました。高速走ってたら、ちょっと声を張らな...
- thumb_up 55
- comment 0
ハイプレッシャーラジエーターキャップを導入しました。社外のラジエーターに交換した際に1.3kのラジエーターキャップにしろと書いてあり、製品も同封されていた...
- thumb_up 45
- comment 0
友人がMAZDA2からロードスターへ乗り換えたのでついて行きました。新車にも関わらず運転させて頂きました。同型のMAZDA2のエンジンとは全く違うフィーリ...
- thumb_up 27
- comment 0
アッパーホースの向きが逆というコメントを頂いたので気になって深夜の作業です。※情報頂きありがとうございます!今回はアッパーホースを外して180°回して向き...
- thumb_up 59
- comment 2
アッパーホースを純正に変えました。社外品に変えた時にミスって短くしてしまったので純正の新品入れました。向きとかあるのか分からん。
- thumb_up 46
- comment 2
運転席側ヘッドライト(画像左側)を磨いた時点での写真フォグ含めて全部磨いた時の写真使ったのはコレだけ。500円ぐらい8枚入り。前にも紹介したけどコレが1番ラク。
- thumb_up 62
- comment 0
ウインカーレバーポジションアップキットをつけているのですが、左ウインカーつけてから勢いよくハンドルを戻すと、レバーが勢いで右ウインカー点灯する位置まで行っ...
- thumb_up 60
- comment 3
今日はシフトノブ作ってました。売るつもりなので試着のみで未使用。ステンレス製φ32×60ミリ、M12×1.25、スバル系リバースギアトリガー対応です。メル...
- thumb_up 58
- comment 0
今日はシフトノブの加工をしました。こちらは加工前こちらが加工後。テーパー加工とC面取り部分を適当にRに変更。あと焼き色をつけ直しました。下部30ミリからテ...
- thumb_up 58
- comment 0
ラジエターキャップ交換ハイプレッシャーから元の1.1キロのタイプへラジエター買った時に付いてきたやつなんですが、やたら冷却水のリザーバタンクが減るので試し...
- thumb_up 54
- comment 0
今日はパレットのクーラント交換です。なんやかんやして交換します安いのでこれを使います。水温の様子はOBD接続でモニターします。問題なく終了。作業時1219...
- thumb_up 36
- comment 0