RX-7の台風14号・タイヤ見てぇ😆・そのままいったらバースト・こんなの初めてっ💋・いや~ん💓に関するカスタム事例
2022年09月17日 15時59分
やっと夜勤明けっ🙋…
車高上げる前、最後にドライブしようと楽しみにしていた週末の休み。
なんで台風くんねん😆〰️
本日、寝やんとタイヤ交換。
先々週、チョコと走らせてたら…
なんだか、ノッキングしてる感ハンパない😖
えっ、またエンジン?
加速もスムーズにしやん😆
色々、調べる事1日😅
☝ジャッキUPしやんと判らんから発見に時間要した😆
😆〰️リア左のタイヤ見て➡️違和感😅
正常なタイヤは、↑上の画像の様に設置面が真っ直ぐ(赤線で示す)なハズ
☝ほらっ判る?
接地面の右側が凸ボコッ
画像で見てるより凄いでっ
ぐるっと回して対角下側(左側)も凸ボコッ😆
この様な状態で、タイヤが回転すると?…
☝そっ言わずと判る😅
うわぁ~ん🌀うわぁ~ん🌀➡️ロデオマシーン😆〰️
加速もせんわなっ😆
いてもたっても居られない〰️😅
↑タイヤ即外し➡️中が見たいやろぉ🤣🤣
ヒエェ〰️😆
外部と内部がブワッ🎈ブワッ🎈に剥離しとるがなぁ〰️ 怖っ😆
☝もっかい見てっ
↑コレが正常な接地面な😅
なんで、こんな事になったんか?
🤔ないアタマで良く考えてた…
少し前、nightミーティング行った時、工事中の道?で、かなりの段差があってん😖
オデ知らんと、おもっきし➡️🚗💨通過➡️だいぶと飛んだ😆
そん時、タイヤがダメージ受けたみたいっ
その時は、じぇんじぇん問題無かったのに、3週間経って徐々に症状が出てきた感じです。
横っ腹なら、変形した事➡️何回もあるねんけどなぁ…
因みに、タイヤてっ内側の青で示す箇所しか使ってないです🤣🤣
あっ、タイヤには➡️チョイチョイ泣かされてますねん🤣🤣
では、台風に気をつけて下さいねぇ🙋
🌊波乗りに行ってきま~す。👋