イグニスの和と愛車・道の駅・そうめん・ドライブに関するカスタム事例
2024年09月14日 02時29分
車好きの車オンチで、おまけに運転もかなり下手です🕺🏻 旧街道、田園の道を景色を楽しみながらトロトロ走るのが性に合います。 たまに自転車に抜かれます。 カスタムするスキルも無いので、専らドライブネタを投稿しています。 常識知らず礼儀知らずの人間なので、考えるところあって原則イグニスオーナーさん、実際にお会いした方だけをフォローしています。ご了承ください。 宜しくお願いいたします。
こんばんは ♫
お題に乗って、先月の一枚。
どうにもこうにもの暑さに負けて、調子が今ひとつふたつみっつのPapa Goonyです(^^;;
近場でのんびりした所へ行きたくて、お隣の奈良へ。
道の駅飛鳥というところです。
お目当ては、地産のあすかルビーというイチゴを使ったソフトクリーム🍦
これが美味しいので、しょっちゅう食べます。
子供連れのご家族やアベック←(今どき使うか?この言葉😁)
に紛れて、ややカスカスの枯れ気味中年夫婦が恥ずかしげも無く並びます。
甘くて美味しいんですが、苺の酸味を少しマイルドにしたくて、いつもミルクと半分半分のミックスにします。
が、並んでるうちに気が変わって、かき氷にしました😄
凍ったあすかルビーがくっついてます。
あすかルビーのソースが美味しそうだったので。
結果は、普通のイチゴかき氷とは違って濃厚な苺味の頗る非常に美味しいかき氷でした😋
明日香村はキトラ、高松塚など、古墳が至る所にあって、県や国が管理、保存している処が多々あります。その為大規模な土地開発、商用開発などから免れて、ガチャガチャしていない風景が沢山見られます。
長閑な景色です。
そうめんを食べたかったので、少し走って、桜井市の三輪明神あたりで遅めの昼食。
割と有名な「万直し(まんなおし)」という食堂に来ました。
昔ながらの食堂ですね。
真夏ですが、温かいにゅうめん(煮麺)にしました。
初めて本場で、家で茹でた以外のそうめんを頂きましたが、全然家で食べるそうめんとは違いました。
コシがしっかりして、噛みごたえも喉を通る感じも抜群。今更ながらこれもまた「麺類」なんだと実感。
海の無い奈良県ですが、店主が釣ってきた新鮮な魚が寿司になって付いてきて、これまた美味しかった。
既に9月も中旬ですが、大阪は来週末あたりまで猛暑日が続くようです。
皆様、まだまだ抜かりなきよう😵💫
以上、近況でした。
お付き合い有難うございました🙇🏻♂️