かずさんが投稿したカスタム事例
2023年04月17日 14時14分
軽からトラック、果てはバイクも整備から弄り迄してます。 みんからにも相当数記録上げてます。
知り合いの子の親父さんのエブリーバンにナビとバックカメラを取り付けました。
ナビは2DINタイプしか取り付け出来ないのでケンウッドのMDV-X702の地図データー更新済みを付けました。これにした理由はフルセグで画面が綺麗、パネルが逆に1度手前に傾くのが理由です。
一応無事付いたのですがこの後トラブルにが😓リヤゲートのフイルムをよく確認せずに切り離すときにハサミで真っ二つに😱リヤゲートのみ後日貼ることに。
更に帰宅後2号機の鍵が無くなりました😨探しても見つからずスペアも作って無かったのでキーシリンダー持ち込みで作る羽目に😥
ホンダに問い合わせたところキー番号は全てのドアのキーシリンダーに刻印されてるとの事。
外しやすい運転席のキーシリンダーを取り外します。
内張りとインナーホイルを外してキーシリンダーを外しますが窓ガラスのガイドレールが邪魔をして外れないので取り付けボルトを外してずらします。
キーシリンダーはコの字のピンで止まっています。
リンクを外してピンを外してキーシリンダーをホルダーごと抜きます。
無事外れました。
キー番号はホルダーかキーシリンダー本体に刻印されてますがホンダは数字が細かく分かりづらいです。
一応盗難防止の為エンジンをかからない状態にしこのまま知り合いの鍵屋さんへ。
知り合いの鍵屋さんにはキー番号をインプットすると鍵を切ってくれる機械があるのでキー番号を見つけてものの5分で作ってくれました。
序でにスペアキーも作ってもらいました。
出来上がったキーを全てのキーシリンダーに差し回るか確認したらキーシリンダーを取り付けて元に戻して終了です。
今回はスペアキーを含め5500円かかりました。
今はリモコンのプッシュスタート車が殆んどなので無くすと高額になるのでそれと比べれば安くすんだので取り敢えず自分の中ではよしとします。