アルトのYouTuber・エンジンオーバーホール・アルト・DIY・タイベルカバーに関するカスタム事例
2020年02月19日 01時24分
insta: kai__s14 アルト整備日記からS14整備日記に変わって、アルト&シルビア整備日記になりました。 そこからアルトがなくなってマーチが納車したのでマーチ&シルビア整備日記になりました。 覚え書き半分でやってます
タイベルカバーがかなり複雑に着いているためカムプーリーにアクセスできないので
意を決して切断!
無事プーリーが見えるようになりました。
切った所はコーキング剤か液体ガスケットで蓋します。
完全に自己流なので、参考になるかは分かりません💦
早くステムシールを交換したいですね😂
※宣伝‼️‼️‼️
アルトの車検に向けての整備などをYouTubeにアップすることにしたので、何か参考になることなどありましたら『アルト整備日記』という名前でやっておりますのでよかったら見てみてください!
作業シーンなどを自分で覚え書きがわりに撮って要所要所編集しているので作業レベルや動画編集レベルも高くないですが大目に見てもらえると嬉しいです‼️