ワゴンRの何故に?・また持病の?・とにかく部品が…に関するカスタム事例
2021年02月18日 20時35分
皆さんこんばんは🌠
またまた久々の投稿です😅
我がブラックR
実は昨日の朝一バイト行こうと
いつも通り20分くらい暖気したんですが
いつもなら消えてるはずの
ブルーの水温ランプが消えてない…😢
でもエンジンの始動は
いつも通り悪くはなかったし
その時30°に設定して送風で
車内を暖めるんですけど
20分くらい暖気してるので
車内もいくらか暖かかった…
だけどとにかく
ブルーの水温ランプが消えてない😓
また持病の電装系の接触不良…?
その後バイト終わって
しばらく暖気した時は
いつも通りちゃんと消えて
それから帰って
念のためメーターのカプラ部分に
接点復活剤を塗布しました😓
で 一夜明けて
今朝も朝一20分くらい暖気したら
ちゃんと消えてました😳
今日のバイト終わった後も
ちゃんと消えて…
その後車屋に行って
診断機繋いでもらったら
システム異常無し!との事😵
車屋に症状を話したら
サーモスタットか水温センサーで
交換を勧められたけども…
このグレードDIは
赤丸付近全体がサーモケース
青丸が水温センサーのはず
ネットで調べたら
サーモスタット単体で
交換出来るみたいだし
でも水温センサーの交換が
いくら調べても出てこない…😢
ホントに水温センサーとか
サーモスタットの不具合なのか
それともやっぱり単なる接触不良なのか
さっぱり分かりません😫
さらにホントに交換するとしても
サーモスタット以外
水温センサーとかサーモケースとか
ネットにもないみたいだし…😓
ん〜…どうしようか…😭