コルトラリーアートバージョンRのDIY・考察中・純正流用・車載帰宅チャレンジ・12月もよろしくお願いしますに関するカスタム事例
2024年12月01日 21時58分
フロントの使用部品は決まった。
ただリアは、どう頑張っても加工しないと付かない。
って事で加工ベースのトーションビームを買いました()
パレットに乗って運送屋さんで鎮座してた姿を見た時は内心
色々終わった
と思いましたが
パレットは置いて帰っていいと許可を頂け
解いた時のゴミを素早くコルトに放り込んで
なるはやで積み込み帰ってきました。
さてこれの改造プランですが
·114.3のハブが付く様にする。
まず軽自動車並みに小さいハブの、5穴を探すより
1クラス上のハブが付く様に加工する方が楽なので装着できるのが第1目標
·ブレーキはコルトのままで
今でも割としっかり効いてるんで、不満があれば後日対応位で今の所考えてます。
·ブッシュを変えたいとは思っているが
トーションビームサスペンションは、ゴムブッシュが良い仕事をするそうなので
もう少し考えます。
そんなこんなでまだまだ続きます_(:3 」∠)_