コペンの沖縄・久々に山に走りに・直描き看板マニア・趣味も兼ねてプチ放浪に関するカスタム事例
2019年07月13日 19時07分
クルマ関連の仕事をして、いつしか好きでやってた板金塗装の仕事により、お客さんのクルマばかりやってたせいで、自身のクルマはそっちのけ。職種変えてから出会ったコペンが数十年ぶりの楽しみになりました。沢山のいいね!フォローありがとうございます。
先週からコペンにノータッチ状態。通勤の足だけの日々でしたが。
日付の変わる頃に沖縄某所の山行ってみようと思う。
明日は久しぶりに散歩しようかな。しかも路地を。😊普通ウォーキングと言いますけど。。路地をジロジロ見渡す怪しいおっさん。もう不審者ですよね!(笑)でもね。。少しだけ昔が残ってるんですよ。
自身、直描き看板マニアでもあります。😊
前にも言いましたが、直描き看板とは、日本には無い文化?だと思うんですよ。昔の看板のイメージは、ホーロー看板や鉄板プリントや木製のかけ型看板。。直描き看板は、アメリカ統治時代の名残で、その直描き専門の職人さんによって町のあちこちに描かれてました。プリントシート張りの時代です。
どんどん直描き看板が消えていってます。路地には表側に無い世界がまだまだある。凄く良い時間です。😊
さて。明日は日曜日。お仕事の方はお休みのプラン考えつつガッツで!お休みの方はエンジョイで!
とりあえずお疲れ様でした。