シルビアのスタッドレスタイヤへ交換・レッドメモリー・WRCの息吹を感じる・走る粗大ゴミに関するカスタム事例
2019年02月03日 20時24分
トーヨーガリットの溝がなくなりすぎて積雪1.5cmでも坂道を登れなくなったので、
職場のゴミ捨て場から拾ってきたDSX-2を四本履かせたところ、
ラリーカー並みに雪を掻き出して雪山でも雨の高速道路でも暴走できまちた。
205/55R16
2013年製
2019年02月03日 20時24分
トーヨーガリットの溝がなくなりすぎて積雪1.5cmでも坂道を登れなくなったので、
職場のゴミ捨て場から拾ってきたDSX-2を四本履かせたところ、
ラリーカー並みに雪を掻き出して雪山でも雨の高速道路でも暴走できまちた。
205/55R16
2013年製
お久しぶりです、皆様|・ω・`)シルビア君夏からエンジン掛からず原因探り中。セルも変えたが掛からず(¯―¯٥)電装系の配線が悪さしてるか
お題のバックシャンということで…春の右バックシャン夏の右バックシャン秋の右バックシャン春の左バックシャン夏の左バックシャンバックシャン左バックシャン
東北は融雪剤が撒かれるためおやすみをいただいております。また、オイル漏れ修理待ち。日産部品高騰しましたね。暖かくなったら修理します。【春】【秋】【夏】